最低限知っておこう!アフィリエイトに独自ドメインが必要な理由

ツツジツツジ

ツツジです。
今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

この記事で学べること!
  • アフィリエイトをするために独自ドメインが必要であることを理解することが出来ます

では、どうぞ~。

今日もありがとうございます。

あなたのブログ、ちゃんと独自ドメインを取得していますか?

「独自ドメインとかよくわからないから、とりあえず無料ブログでやってみよう・・・」

なんて考えて、無料ブログで記事を書いてたりしませんか?

もしあなたが、月5万程度のお小遣いで満足できるのであれば、それでも良いですが、そうではなく、「経済的自由」を目指すのであれば、「わからない事をわからないまま」にするのではなく、キチンと知っておかなければなりません。

ということで。

今回は小学生でも分かる「アフィリエイトに独自ドメインが必要な理由」をお話していきたいと思います

そもそもドメインって何?

あなたの家を示す「住所」

この「住所」のインターネット版が「URL」です。

私のブログで言うと、↓こちらですね。

https://ttj-01.com/

この「URL」に含まれる、↓の部分が「ドメイン」と呼ばれるものです。

ttj-01.com

例えば、Googleであれば、「www.google.co.jp」がドメインであり、Yahoo!であれば、「yahoo.co.jp」がドメインという訳ですね。

つまり、ドメインとは、サイトやブログのインターネット上の住所を示す、一部分である、ということですね。

“独自”ドメインとは違うの?

では、“独自”ドメインとは何が違うのか?

「独自ドメイン」はあなただけのオリジナルのドメインであり、他のユーザーが使用することが出来ない、唯一無二のモノとなります。

私のブログのドメインも完全にオリジナルなので、「独自ドメイン」と呼ぶことが出来ます。

ですが、これが無料ブログだったりすると、「独自ドメイン」とは呼べません。

なぜなら、その無料ブログのドメインは企業が作成したドメインであり、あなた独自のドメインではないからです。

例えば、FC2ブログとかですね。

http://xxxxxx.blog.fc2.com/

こんな感じで、URLに含まれるドメインに企業名(fc2)が入っていますよね。

これでは「独自ドメイン」とは呼べません。

 

ただし、最近は有料プランにすると無料ブログでも「独自ドメイン」を作成できるサービスが追加されている場合が多く見受けられるので、

「無料ブログで記事いっぱい作っちゃったよ!失敗した~」

と言う人でも、「独自ドメイン」を取得できる場合があります。

この点は、無料ブログのサービスを確認してみてくださいね。

独自ドメインを取るメリットとデメリット

では次に、独自ドメインを取得するメリット・デメリットを確認しつつ、「アフィリエイトに独自ドメインが必要な理由」について見ていきましょう

独自ドメインを取得するメリットとは

独自ドメインを取得するメリット

①あなただけの資産になる

②サイト・ブログが消される心配が無くなる

③Googleアドセンスが申請できるようになる

④サイト・ブログに関する信頼性やブランド力がアップする

⑤サイト・ブログの引越しが容易であり、URLも変わらない

⑥SEO的にちょっとだけ有利になれる 

⑦無料ブログでよくある「会社の広告」が入らなくなる

⑧いわゆる「先行投資」の一種であるため、「元を取り戻そうと」必死になれる

★印がついているものが「アフィリエイトに独自ドメインが必要な理由」となります。

①あなただけの資産になる

積み重ねたブログ記事は誰のものでもなく、独自ドメインを作り上げた「あなたのもの」です。

その実績が確実に検索エンジンに評価されるため、時間はかかるとは思いますが、必ずアクセス向上に繋がり、最終的には収益につながるのです。

②サイト・ブログが消される心配が無くなる

無料ブログであればサービスを提供していた企業が倒産したら、その瞬間に終わりです。

会社に通っているサラリーマンと一緒ですね。

ですが、独自ドメイン上のサイト・ブログは「あなたのもの」ですので、誰かに勝手に消されたりすることはありません。

③Googleアドセンスが申請できるようになる

数年前までは無料ブログでもアドセンスの申請が出来ましたが、最近は独自ドメインを持たない方は、Googleアドセンスが申請ができなくなりました。

「0」⇒「1」を生み出す貴重なキャッシュポイントですので、是が非でも申請して取得しておきましょう。

④サイト・ブログに関する信頼性やブランド力がアップする

独自ドメインを持たない場合、どうしてもそのドメインの持ち主である企業イメージを背負ってしまいます。

先程のFC2やライブドアブログもそうですね。

ですが、独自ドメインで運営しているサイトやブログは、あなただけのブログであるが故に、無料ブログより一歩『差別化』が出来ているわけです。

その差別化によって、あなたのブログの名前を覚えてくれる人が少しずつ増加していくわけですね。

⑤サイト・ブログの引越しが容易であり、URLも変わらない

独自ドメインを所持していると、引っ越しの際、サイトやブログを簡単に移行させることが出来ます。

使用していたレンタルサーバーの停止といった問題が発生したときでも、即座に対応できるため、リスクを最小限にすることが出来ます。

つまり、転ばぬ先の杖としても独自ドメインは使えるということですね。

⑥SEO的にちょっとだけ有利になれる

独自ドメインにすることで、あなたオリジナルのURLに変更することが可能となります。

そのため、URLの長さを調整しシンプルな形にすることで、検索エンジンが求める分かりやすいサイト・ブログに設定することが出来ます。

⑦無料ブログでよくある「会社の広告」が入らなくなる

無料ブログは広告のオンパレードですが、独自ドメインでは、ご自身で設定した広告以外は基本出ません。

今まで無料ブログの収益となっていた広告収入が、あなたに入ってくる、という訳ですね。

 

⑧いわゆる「先行投資」の一種であるため、「元を取り戻そうと」必死になれる

これはそのままですね。

ブログで大きな成功を得ようと思うとかなりの時間を要します。

そのため、こういった「既にお金を使ってしまったからには後に引き下がれない」という気持ちが意外と大切だったりします。

慣れてくればそこまで気にせずにやり続けられるのですが・・・・(苦笑

独自ドメインを取得するデメリットとは

独自ドメインを取得するデメリットとは

①維持費用がかかる

②初心者など、不慣れな人には設定が分かりづらい

③更新した記事がGoogle(検索エンジン)に登録されるのに時間がかかる(インデックスが遅い)

①ドメインには維持費用が掛かります。

ドメインの種類にもよりますが、年間900~1,500円くらい掛かると思ったほうが良いです。

といっても、毎月1本、缶コーヒーを我慢するくらいの話ですので、大した負担にはならないと思います。

②初心者など、不慣れな人には設定が分かりづらい

これは理解できます。

どうしてもわからないという方は、以前私が作成した以下の記事を参考に、設定してみていただければと思います。

エックスサーバーの独自ドメイン設定手順【キャンペーンドメイン有り】

③更新した記事がGoogle(検索エンジン)に登録されるのに時間がかかる(インデックスが遅い)

これが一番の問題かと思いますが、結局の所、時間が解決するというのが結論です。

作成したばかりの独自ドメインは影響力もなく、検索エンジンからは「スパムメールを出すドメインじゃないか?」と疑われているレベルです。

だからこそ、Google(検索エンジン)は直ぐに更新内容を登録(インデックス)するのではなく、そのブログの更新状況やアクセス状況を継続的に計測し、

少しずつ正確な評価をするようになっています。

もし、これをしないと、スパムメールを出すようなブログが検索トップに表示されてしまい、Googleの信用問題となってしまうわけですね。

中古ドメインはダメなの?

中古ドメインとは、過去に使用されていたドメイン、もしくは、もう少しで有効期限が切れるドメインを指します。

中古ドメインは長い間、ネットで公開されていたこともあり、他サイトからのリンクが張られていることが多いので、最初からアクセスを集めることが出来ると言った利点があります。

ですが、最近のGoogleの動きを見る限り、中古ドメインを使用したサイトはドンドンその検索結果順位を落としています。

そのことからも、Googleとしては、中古ドメインをそもそも推奨していないことが明らかといえます。

なので、あなたが新しくブログを立ち上げる際は、素直に新しい独自ドメインを作っていきましょう。

独自ドメインの取得方法

個人的におすすめなのが、エックスサーバーです。

ドメインだけでなく、レンタルサーバも併せて借りることが出来るので、手間があまり掛からない点が良いですね。

さらに、エックスサーバーでは期間限定で、年間900~1,500円するドメイン費用をずっと0円にするというキャンペーンをやっています。

これは本当にオススメなので、そのタイミングを見計らって登録をしても良いでしょう。

独自ドメイン以外のブログ構成やワードプレスの設定方法などはメルマガでも学べますので、よければご登録ください。

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

今回の記事まとめ!
  1. ドメインとは、サイトやブログのインターネット上の住所を示す、一部分である
  2. 「独自ドメイン」は、あなただけのオリジナルのドメインであり、他のユーザーが使用することが出来ない唯一無二のモノとなります
  3. 独自ドメインを取得するメリットは以下です①あなただけの資産になる②サイト・ブログが消される心配が無くなる③Googleアドセンスが申請できるようになる

    ④サイト・ブログに関する信頼性やブランド力がアップする

    ⑤サイト・ブログの引越しが容易であり、URLも変わらない

    ⑥SEO的にちょっとだけ有利になれる

    ⑦無料ブログでよくある「会社の広告」が入らなくなる

    ⑧いわゆる「先行投資」の一種であるため、「元を取り戻そうと」必死になれる

  4. 独自ドメインを取得するデメリットは以下です①維持費用がかかる②初心者など、不慣れな人には設定が分かりづらい③更新した記事がGoogle(検索エンジン)に登録されるのに時間がかかる
  5. 中古ドメインはGoogleが推奨していないことからNGです
  6. 独自ドメインの取得方法としておすすめなのがエックスサーバーです
独自ドメインは必ず取りましょう!

さて、今回は独自ドメインについて深掘りさせていただきました。

アフィリエイトに関するドメイン設定が完了したら、あとはひたすら、役に立つ情報を発信していくだけです。

決して楽ではありませんが、正しいやり方で続けていれば間違いなく結果がついてくるのが、ネットビジネスです。

しっかりとチャンスを掴んでいきましょうね。

ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓