ブログでアフィリエイトの商品紹介をする時は実際に買ってみるべき!【明確な理由付き】

ツツジツツジ

ツツジです。
今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

この記事で学べること!
  • アフィリエイト商品の紹介をする時は実際に使って、もしくは買ってみるべきという理由を説明します

では、どうぞ~。

今日もありがとうございます。

ネットビジネス、特にブログアフィリエイトには

3つの収益段階があります(わかりやすく目安の金額も書いておきます)

 

1段階目はGoogleアドセンスからの収益(0円~5万円以上)

2段階目は成約型アフィリエイトからの収益(1万円~100万円以上)

3段階目が独自コンテンツ販売からの収益(最低50万円以上)

 

経済的自由を得たいのであれば、

まず「2段階目の成約型アフィリエイト」の“仕組み化”を目標としましょう。

というか、

このブログのテーマ自体がこれを目標としていますので、

そこまで深く考えなくても大丈夫です。

モチロン、収益「段階」とお伝えした通り、

2段階目に到達する前に1段階目を通過します。

故に、途中から収益がキチンと発生していきますので、

焦らずにいきましょうね。

まずは「0」から「1」を生み出すこと。

全てはそこからですからね。

さて、

ブログアフィリエイトの「収益段階」を知っていただいたところで、

今回のお話を進めていきましょうか。

 

アフィリエイトする商品は、買ってみるべきなのか?

この点で迷う方は非常に多いです。

だって、実際にお金を払うのは自分ですし、

よく分からないモノにお金なんてビタ一文、

払いたく無いですもんね(この言い方古いですね・・・)

ですが、アフィリエイトする手前、

商品の内容をある程度知っていないと紹介も出来ません。

これも当然ですよね。

 

では、どうするべきか?

結論から言ってしまうと、

 

「アフィリエイトする商品は“買うべき”です」

 

というか、それ以外に選択肢はありません。

「ぇー・・・自分でお金を払うとか嫌なんですけど・・・」

と思う方、多いと思います。

その気持ちは痛いほど良く分かりますが、

それを承知で言わせて頂いています。

では、何故、アフィリエイトの商品は“買うべき”なのか?

その点について解説していきますね。

 

実際に購入する事によって得られる「価値」

ネットを検索すると、

多くのアフィリエイターが商品やサービスを紹介しています。

ですが、そういったアフィリエイトしている人の多くが、

実際には商品を購入していなかったり、

サービスを利用せずに紹介をしていたりします。

そういうのって、

アフィリエイトする商品の紹介ページを見れば一目瞭然なんですよね。

それはあなたも何となくわかると思います。

例えば以下にあるような感じの紹介であった場合は、

適当に書いている可能性が高いです。

・内容が薄かったり、短かったり

・購入するメリットが書かれていなかったり

・「今」買う必要性を感じなかったり

・「このサイト」で購入する必要を感じなかったり

・売り込み臭がすごかったり

それこそもう、

「ツッコミ所のメリーゴーランドやー!」

という感じなんですよ。

本当に商品を紹介したいという気持ちがあれば、

妥協した内容ではなく、

『徹底的に紹介し尽くすくらい』やる必要があるのです。

 

何故そこまでやる必要があるのか?

 

この答えばもう既に書いています。

 

・・・・分かります?

 

そう。

 


『だって、実際にお金を払うのは自分ですし、よく分からないモノにお金なんてビタ一文、払いたく無いですもんね(この言い方古いですね・・・)』

これです。

アフィリエイトの商品は結局の所、

買ってみなければ分かりません。

だからこそ、

“紹介する側のあなた”が実際に購入してみて、

「よく分からないモノ」では無く、

「この商品はこういうモノなんですよ」と、

“紹介する側のあなた自身”が知っていなければ、

全く『説得力』が無いのです。

これが、あなたがアフィリエイトする商品を買うべき一番大きな理由です。

モチロン、この「説得力」以外にも理由は数多くあります。

ちょっと挙げてみましょうか。

アフィリエイトする商品を購入する理由

①説得力が増す

②他では書けない実体験が書ける

③オススメ出来るポイントが無限に書ける

④商品の弱点がわかる

⑤商品を本当にオススメ出来る読者様がどんな方かわかる

⑥商品に最適な特典を作り出すことができる

一つずつ見ていきましょう。

 

①説得力が増す

これは先ほどお伝えした通り。

実際に購入する訳ですから、その説得力は折り紙付きです。

「~かもしれません・・・」

「~のようです・・・」

といった、“ふわっ”とした言葉は一切不要使わず、

「~である」

「間違いなく~です」

といった”断定的な“言葉で、言い切る事ができますので、

文章からも「力強さ」や「頼もしい」といった

“信頼・信用”を後押しする効果を出すことが出来ます。

 

②他では書けない実体験が書ける

これこそあなた自身のオリジナリティが出せる部分ですね。

あなたが商品を使ってみた結果、

どういうような効果があったのか、

またはどういった部分で困ったのか、

購入した価値は得られたのか、

もう何でもアリです。

それが、あなたが直に感じた事実であれば、価値のある実体験なのです。

読者様は「そういう情報」をむしろ欲しています。

思い当たる限りの情報を書いていきましょう。

 

③オススメ出来るポイントがいくらでも書ける

実体験にも関係してくるモノですが、

商品を使っていると、

「この商品のココがイイ!」と感じる部分が必ず見えてきます。

これは使い込めば使い込むほど見えてくるモノで、

購入していないアフィリエイターには絶対に分からない、

「独自の視点」となります。

そしてそのオススメ出来る情報が、

そのままあなたのアフィリエイト商品を紹介する文章の一部として、

書くことが出来るのです。

商品を購入していない場合、

「よくある文章のテンプレートに商品の情報をはめ込んだだけ」という、

全く欲しいとも思わない紹介文となりがちなだけに、

この違いは非常に大きいと言えますね。

 

④商品の弱点がわかる

商品を理解しているって実は凄い重要なことなのです。

 

人という生き物は良いことばかり言うと、

「裏があるんじゃ無いか?」

と思う生き物です(苦笑

事実、その考え方は大切なモノですので、

忘れないでいて欲しいのですが、

アフィリエイトに関しても同じなのです。

良い点ばかりを紹介してもダメで、

商品の欠点もしっかりと上げる必要があるのです。

 

例えば、私の商品紹介でもそうです。

アフィリエイトマスターズプログラム(天野ゆうじ)徹底レビュー。資産化ブログの具体的な構築法

「この教材の悪いとことはココです!」

という事をしっかりと伝えています。

 

何故、あえてマイナスのことを言うのか?

それこそ『信用・信頼』のためなのです。

『しっかりと商品を吟味して紹介していますが、

 それでもこういった点には問題があるので、ご購入の際には注意してくださいね』

という、

商品を購入していただく方への“配慮“がそこにはあるのです。

こういった配慮の積み重ねは、

「見えない信頼」として貯金のように貯まっていきます。

例えば、あなたが紹介した商品を読者様が購入しなかったとします。

ですが、次に紹介するサービスや商品は購入していただけるかもしれません。

そのための「見えない信頼」を貯めているのです。

これがキチンと構築されていると、必ず読者様は応えてくれます。

 

⑤商品を本当にオススメ出来る読者様がどんな方かわかる

アフィリエイトをする際には、

事前に商品を紹介するターゲットを決めておくのが普通です。

ですが、商品を深く理解することで、

「あれ?もしかして、全く気にしていなかった●●みたいな人も、

 この商品のターゲットとして最適なのでは?」

といったことも普通にあり得ます。

商品を購入しない人にはこの件も絶対に分からない事です。

だからこそ、

そういった予期せぬターゲットというのは

非常に狙い目という意味でもあります。

このように、嬉しい意味での予想外のターゲット増加により

収益の幅はモチロン、額も上昇していくのです。

 

⑥商品に最適な特典を作り出すことができる

こちらは先程挙げた「商品の弱点」にも関係してくることですね。

そもそも最適な特典は2種類あって、

一つは「弱点を補う性質がある特典」

もう一つは「商品の効果を更に高める効果を持つ特典」です。

これらは

「商品を正しく理解していなければ、作り上げることは困難な代物」

なのです。

だからこそ、商品購入が絶対条件となり、

ハードルも高くなりますが、

その分だけこの最適な特典を生み出すことが出来れば、

一気に商品の成約率(購入率)も上がる

というわけです。

あなたが商品を購入する際は、

必ず特典の内容を確認していきましょう。

 

上記の2種類のいづれかの特典が無ければ、

商品を購入せずに紹介しているサイトだと言えます。

また、商品を紹介する際には必ず特典を用意しておきましょう。

その有無だけでも尋常じゃない差を呼びますので。

 

さて。改めてポイントを見てみましょう。

アフィリエイトする商品を購入する理由

①説得力が増す

②他では書けない実体験が書ける

③オススメ出来るポイントが無限に書ける

④商品の弱点がわかる

⑤商品を本当にオススメ出来る読者様がどんな方かわかる

⑥商品に最適な特典を作り出すことができる

これらの理由は、その商品を購入し、

しっかり内容を把握していなければ決して打ち出すことのできない事です。

つまり、

他のアフィリエイターとの明確な「差別化」が実現するのです。

それを武器に、あなたはアフィリエイトを推し進めていけばいいわけです。

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

今回の記事まとめ!
  1. 商品の内容が分からないので、読者様のために実際に購入してみて「この商品はこういうモノなんですよ」と“紹介する側のあなた”が知っていなければ『説得力』が全く無いのです
  2. アフィリエイトする商品を購入する理由 ①説得力が増す ②他では書けない実体験が書ける

     ③オススメ出来るポイントが無限に書ける

     ④商品の弱点がわかる

     ⑤商品を本当にオススメ出来る読者様がどんな方かわかる

     ⑥商品に最適な特典を作り出すことができる

  3. 紹介文や内容から他のアフィリエイターとの明確な「差別化」が実現する
良いものは徹底的にオススメする!

今回はアフィリエイト商品を購入すべきか否か、

という話でしたが、どうでしたでしょうか。

紹介する予定のアフィリエイト商品は、

内容把握のため、キチンと購入することをオススメいたします。

そのほうが、購入する方々も安心しますからね。

ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓