ども、ツツジです。
会社員という敷かれたレールから外れて
かれこれ3年近く経ちましたが、
辞めた当時は周りから
10年もやってたのになんで辞めたの?
ってめっちゃ聞かれました。
うちの会社が
“まっくろくろすけ”
だったのを知ってる人は
そういった事は聞かないんですが。
※うちのはバックベアードって感じだったが。汗
でも古い友人とかは興味本位で
聞いてきたりするんですよね。
確かに一般的に10年という時間は
圧倒的な長さです。
だから、
「辞めたことを後悔する可能性もある」
と本音として思っていました。
そうすれば少なくとも毎年450万円は
得ることはできた訳ですからね。
もちろん、精神や体調面を度外視する
条件付きですが。汗
やっぱり生きるのにお金が必須だからね。
そのライフラインを自分で断ち切るのって
めちゃくちゃ怖いんですよ。
でも、私は会社を辞める決心できた。
それができたのは、
会社を辞める決断を先送りにしてたら
そのせいで失う可能性があるものが
あまりにも多すぎると思ったから。
特に時間。
私を例にすると、
会社員として使ってきた時間は
ざっくり計算して1日平均15時間。
仮に週休2日としても、
年間で240日間働きます。
なので、
毎年3600時間(=150日)という時間を
「ただ食べていくための労働」
として犠牲にしてきたわけです。
数字にすると凄まじい時間だなって
感じますね。汗
ともあれ、
これをさらに定年まで30年続けるとしたら
3600時間 × 30年 = 10万8,000時間
つまり30年間で4500日。
約12年もの時間を失うことになる。
しかも、この30年は
会社中心の生活しかできません。
当時の労働状況って、
朝7時から出勤して深夜24時に帰る
ってのが日常でしたから。
つまり、
・休日も好きなときに取れない
・長期旅行なんて行けない
・家族や友人の時間を犠牲にする
・仕事の内容も選べない
・上司やお客さんも選べない
・1日の過ごし方も自由に選べない
・給料の範囲の生き方しかできない
こんな制限だらけの人生が
残りの人生の大半を占める、、、
そう考えると
恐怖と絶望感しかありませんでした。
「ありえないありえないありえない…」
ですがもし逆に、
この約12年の労働時間が
まるまるゴッソリなくなったら…?
ストレスや制限だらけの人生から
解放された30年を過ごせたら…?
それだけの時間があれば
どれだけのことができるのか…。
それを考えた時、
身を削って「お給料」を受け取り続ける
生き方よりずっと幸せに思えたんです。
だから、会社に見切りをつけて
自分の力だけで生きていこうと決めた。
もちろん、安定収入が無くなる恐怖はあるし
ここまで来るのも
平坦な道のりでは無かったのは事実。
でも、1年いや半年でも
全力で走り切る覚悟があれば、
ビジネスで欠かせない戦略を学んで
収益が自走的に発生する流れを構築して、
時間的にも経済的にも自由な人生を
スピード感を持って手に入れられる。
これがいまの世の中なんです。
でも、会社員の時はそんな事には
ぜんぜん気付けなかった。
土日祝日でも
家に仕事を持ち帰ってやってるくらい
「何よりも先に仕事をしなければ」
という思考で
疑問すら持たなかったんですよね。
でもこれって仕方ないことなんです。
当時の私は収入源が
会社からのお給料一本しかなかったから。
それをどうやって守るか。
そのことばかり、
頭が先行して考えてしまっていたんです。
もしクビにされたらその瞬間から
安定収入が途絶えるわけですからね。
会社第一という価値観を優先せざるを
得ないんです。
だから、何よりも
食べていくための労働(ライスワーク)が
重要視されてしまう。
ライスワーク >>> 自分がしたいこと
ライスワーク >>> 家族との時間
ライスワーク >>> 自分らしい生き方
ライスワーク >>> 友人との時間
ライスワーク >>> 好きなこと
ライスワーク >>> 自分の価値観
ライスワーク >>> 夢
ライスワーク >>> ワクワクする挑戦
・・・
しかも、長く会社にいればいるほど
気づかないうちに
自分自身の価値観が塗り変わって
「仕事最優先な生き方が当たり前」
そういった思考回路に
なっていってしまうんです。
過去の私もまさにそうだったので
とてもよく理解できます。
というか、よくよく考えると
一種の洗脳みたいなものなんですよね…。
会社にどっぷり浸かっていたときは
「他を捨てて仕事できる人って凄ぇ!」
と思ってた時期もありました。
確かに仕事ができる人は凄いと思いますが
それは人生における優先順位として、
自分の幸せや家族との時間、
その他の大切なことよりも重要なのか?
と問われると
まったくそんなことはないんです。
誰もが最初から持つ
唯一の有限資産は【時間】。
ドラクエで言うところの初期装備。
初期装備って弱そうだけど、こと現実世界に置いては
初期装備にして最強装備。
ただし、時間経過で
耐久力が減っていく装備が【時間】です。
お金は失っても後から取り戻せるけど
この時間は失ったら最後、
もう二度と戻ってはきません。
そう考えたら、
今という時間をできる限り
自分の未来が良くなる事に使いたい。
自分の夢に挑戦したり
子供たちの育つ姿をいつも横で見ていたり
やりたい事に朝から晩まで没頭してみたり
知らない世界に飛び込んでみたり…。
食べていくためや
生活のためだけの労働ではなく、
自分の生き方に後悔しない時間の使い方
それを実現したい。
もし会社という
敷かれたレールから降りる判断を
先送りにしてしまったらその分だけ、
貴重な人生の時間と
得られたはずの自由な生き方を失ってしまう
そう思ってたから
正直、当時は焦りしかなかったです。
中には、
「人生なんてそんなもんだよ」
「みんな我慢してるし、仕方ないでしょ」
と考える人もいるかもしれない。
でも、それって
本当に我慢しなきゃいけない事なの?
仕方ないと割りきるしかないものなの?
ここで「仕方ない」って思った瞬間
その人の人生は決まると思うんです。
時間が生きる上で最も大切と考えるのなら、
「先送り」ほど目に見えない機会損失は
ないんじゃないかと、私は思いますね。
脱サラを推奨するわけではありませんが、
生き方は誰からも指示されません。
あなた自身が考えて、決断することです。
その決断の1つの材料として、
ブログを収益化して
生き方の可能性を広げよう
と私は頑張ってきました。
もしあなたも、今の生き方に疑問や葛藤、
どうにかしたいという気持ちがありましたら
以下で紹介している
「わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む
自走化された設計図」
こちらを受け取ってみてください。
無料のわりに濃い情報が入ってると
好評いただいています。
あなたが変わる一つの切っ掛けとして
受け取ってみてくださいね^^