どうも、ツツジです。
情報発信って言うならば
『現代版うちでのこづち』
なんですよね。
やればやるだけ富をもたらす。
その意味でいうと、
情報発信していないのは
富を築くチャンスを自ら棒に振ってて
お金を捨てているのと同じくらい
もったいない事をしてるんですよね。
それに意識してる人が少ないんですが
情報発信ってお金以外にも
得るものが本当に多いんです。
今回は情報発信には
あなたの想像を遥かに超えた
メリットが隠れていることを
お伝えしていきますね。
では、はじめていきましょう。
情報発信ビジネスで得られる能力とは?
まず最初に情報発信をすると、
何が得られるか?
パッと思い付くのがこの二つ。
・お金
・スキル
これらは鉄板ですよね。
「お金」は綺麗ごと抜きにして、
情報発信をする一番の動機。
私も情報発信をはじめた理由は
「お金のため」でしたからね。
お金がないと買いたい物も買えないですし
時間の自由も制限される。
人が人を傷つけるのも、
お金の有無で生まれるパターンが
ほとんどですから、、、
もうホント「貧乏=悪」です。
…って話がそれたので戻します。
情報発信で得られるモノ。
次は「スキル」ですが、
ライティングやワードプレスの使い方、
SEOに関わるキーワード選定や
SNS集客、インスタグラム広告など。
そういった専門的なスキルが
情報発信をしてると自然と身に付きます。
これらのスキルを知っているだけでも
他者よりも希少性の高い人材になれますね。
たとえば、今あなたが電車に乗ってるとして
あなたより情報発信に詳しい人は
その車両内にはまずいないと思います。
あなたがナンバー1です@車両内で
冗談のように聞こえますが、
そこは本当に自信を持っていただいて
構いません。
それに場合によっては今のご時世なら
容易に転職が可能になったりもしますね。
本当に困窮した場合や最後の逃げ道、
人生の仕切り直しとして
「会社員に戻る」
という手も一つの選択肢ですから。
・・・で、ここから先は
情報発信をして得られるスキルを
さらに細分化したものをご紹介します。
あなたが今取り組んでいることが
どれほど可能性に満ちているのか
それが分かるかなと。
それがこちら。
・リサーチ力
・コンテンツ作成力
・商品開発力
・商品企画力
・コンセプト設計力
・マーケティング力
・成功者マインド
・経営力
・実績
・戦略思考力
・資産形成法
・人脈構築
・ファン構築力
・あなたの望む未来
・自走化するシステム(自動化)
・人間心理の読み解き方
・ライフスタイル(生きる上での選択肢)
・・・
・・・どうですか?
控えめに言って
得られるものが多過ぎます。笑
異世界転生してチート能力をゲット
って感じですよね。笑
でもこれって誇張でもなんでもなく
紛れもない事実、なんですよね。
情報発信を継続することで
収益が自動で発生するようになった人は
結果として、
数多くのスキルを蓄積しています。
しかも、これらのスキルを持ちながら
自身の収益源を好きなように作れるから
何かに束縛されることがなくなって
プライベートな時間が一気に増える。
たとえば私を例にすると、
無限に降りかかってくるストレスと
理不尽な仕事量で毎日が終電帰り。
帰ってからは家族を起こさないよう静かに
半額になった惣菜を食べる日々だったのに
情報発信を継続した結果、会社に縛られず
今では家族そろってテーブルを囲んで、
あったかい夕飯を食べれる。
ライフスタイルというより
生き方そのものが変わった感じですね。
それくらい劇的な変化があった訳です。
その変化を可能にしているのは、
さきほどのスキルと共に、以下の2つの
情報発信の性質がなせるワザなんです。
・ネットにおけるレバレッジ効果
・お客さんに対して価値ある情報を伝える
ネットのレバレッジ(てこの原理)は
1記事、動画1本、1ツイートが
1回の作成の手間にもかかわらず、
『沢山の人に見てもらえる』
という効果ですね。
この効果が行動の費用対効果を
規格外に高めているんですよね。
インフルエンサーの1ツイートが
「1000RTで10万いいね」とか
その典型例です。
で、もう一つは
「顧客への価値ある情報の提供」
これは結果的に
収益とリンクしていくものです。
人は得たい未来や避けたい未来に対して
非常に敏感なので、そしてそれを得たり、
避けれる情報を常に探しています。
お客さんの望みや悩みの大小はありますが
それを解消する情報を提供することで
お客さんとの信用を得ていき、
最終的には
情報提供者=収益化ができて、Win
お客さん=悩みが解決されて、Win
という形にしていくことが
可能になるわけです。
こういう話をすると
「そんな上手くいく訳ないじゃん」
と思うかもしれません。
確かに簡単ではありません。
ですが、無理でもないんです。
学ぶスピードは人ぞれぞれですが
単に知識をどんどん入れてって
1日5分でも良いから、
情報発信の代表格であるブログや
SNSを頑張っていく。
それを続けるだけで、
学んだ時間が経験に
積み上げた回数が実績に
お客さんとのやり取りが自信になって
あなたを変えていく。
そうやって徐々に
ステップアップしていくのです。
その結果が先ほど伝えた、
・リサーチ力
・コンテンツ作成力
・商品開発力
・商品企画力
・コンセプト設計力
・マーケティング力
・成功者マインド
・経営力
・実績
・戦略思考力
・資産形成法
・人脈構築
・ファン構築力
・あなたの望む未来
・自走化するシステム(自動化)
・人間心理の読み解き方
・ライフスタイル(生きる上での選択肢)
というチート能力(笑)へと繋がるのです。
大切なのは、
・知識を得続けること
・少しずつでも進めること
ですね。
その意味では、
最初はまず「副業」という形でいいので
情報発信をはじめてみてください。
最初は、
「情報発信するなんて恥ずかしい」
と思う人もいるかもですが、
安心してください。
最初は誰も見てませんので。汗
そもそも顔出しNG、実名NGでも
めっちゃ稼いでいる方は
数多くいますから。
あなたは既に情報発信の可能性を見出して
私のブログから情報収集をしています。
この時点で他の人よりも、
自分をより良くしていこうとする向上心と
物事を追及する知的探究心に溢れているのは
間違いありません。
そういったあなただからこそ、
情報発信をすることで、
さらなる知識とあなた自身の価値を
高めていってもらいたいと思っています。
正しくやれば勝てる世界。
それが情報発信。
SEOとか気にしなくても稼げますからね、
この世界は。
だからこそ、
情報発信をしないのは、
お金を捨てているのと同じくらい
もったいないですよ~?
ってことなのです。
何かを伝えるって、
ハマると癖になりますよっ!