【メルマガ戦略】アフィリエイト商品はいつ紹介すべき?〜メルマガ教育の流れ〜

ツツジツツジ

ツツジです。
今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

この記事で学べること!
  • メルマガでアフィリエイト商品を紹介していく流れを学べます
  • アフィリエイト商品を具体的に紹介するタイミングを学べます

では、どうぞ~。

今日もありがとうございます。

 

物事には順序や流れというものが存在します。

川の流れが上流から下流に流れるように。

数字が1から10まで順番があるように。

これはアフィリエイトやメルマガに関してもそれが言えます。

「1日で10万稼ぎました!」

とかいう広告などは、

「その裏にキッチリとした順序や流れに沿って実践した結果、

 その利益が発生した」

というパターンか、

「全くのウソ、デマカセ」

というパターンかのどちらかです。

今回は情報商品の見極め方の話では無いので、

深くは突っ込みませんが、

「全てが嘘という訳ではないという事実」

もちゃんと知っておいて頂ければと思います。

 

さて。

今回は

「メルマガでアフィリエイト商品を紹介していく流れ」

について、そして

「どのタイミングで商品を紹介していくべきか」

について、お話ししていきたいと思います。

さっそく行ってみましょう。

 

メルマガでアフィリエイト商品を紹介していく流れ

あなたが読者様に紹介したいアフィリエイト商品やサービスが

事前に決まっていることを前提として、

まずは全体の流れを考えます。

全体の流れというのは、

ステップメールの通数や1通毎の役割を決める

という事です。

具体的にみていきましょう。

「①」は「ステップメール1通目」と読み換えてくださいね。


①あなたのメルマガ(ステップメール)のご紹介

②あなたが取り扱うジャンル、テーマについて、あなたの考え方をメルマガ読者様に伝える

③あなたが取り扱うジャンル、テーマについて、有益な情報をメルマガ読者様に伝える

④紹介したいアフィリエイト商品を出さず、その商品のメリットをメルマガ読者様に伝える

⑤紹介したいアフィリエイト商品を出さず、その商品で得たあなたの実績やその商品から得られるメリットの根拠をメルマガ読者様に伝える

⑥紹介したいアフィリエイト商品の情報を伝え、改めてそのメリットと実績、根拠、そしてあなたから購入した場合の限定特典などについて、メルマガ読者様に伝える

上記はあくまでも例ですので、

6通以上のステップメールとなっても全く問題ありません

むしろ、6通で読者様への教育を終えて、

アフィリエイト商品の紹介し、

成約を得られる事ができるのは

トップクラスの実力を持つアフィリエイターくらいです。

 

ザックリですが、

方向性としてはこの①~⑥の流れに従って、

メルマガ読者様にあなたの考えや商品のメリットを

正しく伝えていくわけですね。

また、

最後のアフィリエイト商品の紹介までには、

きちんとあなたの考えやそのジャンルに対しての有益な情報、

その商品の“商品名を出す前の”メリットを

読者様に伝えられてるので、

一定の興味や共感、魅力は感じられている

と考えて問題ありません。

 

もし、

「まだ得られていないかな?」

と思ったら、

ステップメールで更に有益な情報を提供すれば良いですしね。

興味や共感を得ていれば、

それを信用や信頼に繋げていくことができ、

「信用できるあなたの話であれば・・・」

という形であなたのアフィリエイト商品についても耳を傾けてくれます。

さらに、

あなたがアフィリエイトする商品の必要性を、

その商品の“商品名を出す前に伝えている”ので、

読者様の購買欲についても

可能な限り引き上げている状態となります。

ここまで来た段階ではじめて、

アフィリエイトの商品紹介を行うので、

購買欲はモチロンありますし、

商品の必要性もキチンと理解して頂けているので、

自然と商品が売れるのです。

私のメルマガでもお伝えしていますが、

「商品を紹介するまでの下準備が最も大事!」

という訳ですね。

 

メルマガ上でアフィリエイト商品を紹介するタイミングは?

ここで重要な事。

それは、

「人は売り込まれると買いたくなくなり、

 売り込まないと自然と買っていく」

という性質があるのです。

イソップ童話の「北風と太陽」とそっくりな感じで、

ちょっと「あまのじゃく」なのが人間というものなのです(笑

でも、実際にあなた自身の行動を振り返ってみると、

そういった事、普通にやっていませんか?

・・・・・・・それが「人間心理」なのです。

この『人間心理の壁』を取り除くために、

回りくどいように見える、①~⑥のステップメールを作り、

メリットを分かりやすく説明し、

納得いただけるように理由や根拠を示して、

そのアフィリエイト商品の必要性を伝えていくのです。

では、

メルマガのステップ機能を使ったアフィリエイトは

何通目で商品の紹介をすべきなのか?

これはジャンルやテーマ、ステップメールを作成する

あなた自身の文章力にも多少左右されますが、

基本的には『8通目』を目安にして

ステップメールを作成することをオススメします。

 

①~⑥は先程ご説明した通り、

キチンとそのステップメール毎に役割を持っています。

ですが、

そのステップメールの通数だけでは

十分な商品の魅力やメリットはモチロン、

メルマガ読者様との信頼関係を築けていない可能性もあります。

「なら、もっといっぱいステップメールを作ってから

 アフィリエイトすればよいのでは?」

と思うかもしれません。

ですが、増やしすぎるのも1つ問題があるのです。

それは、

「最初に伝えたことをメルマガ読者様が忘れてしまう」

という問題です。

せっかくあなたが商品のメリットを伝えていても、

メルマガ読者様がそれを忘れてしまっては何の意味もありません。

それを考慮に入れると、

『8通目』がバランスが取れていて丁度よい

ということなのです。

 

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

今回の記事まとめ!
  1. ステップメールの1通1通に対して役割を定めることが大切です
  2. メルマガ読者様にあなたの考えや商品のメリットを正しく伝えていく
  3. 「人は売り込まれると買いたくなくなり、売り込まないと自然と買っていく」という『人間心理の壁』を取り除く必要がある
  4. 基本的には『8通目』を目安にしてステップメールを作成することをオススメします
今回は有料級のお話でした!

メルマガにおけるアフィリエイト商品の紹介は、

最初は難しくみえます。

ですが、結局の所、

読者様の目線で分からないことや不安に思うことを、

あなたが解決していくような流れで

アフィリエイト商品を紹介していけば、

何も問題はありません。

そして、それは別に難しくはないのです。

よくあるメルマガは、

通目からいきなりアフィリエイト商品を紹介していますが、

ああいうのは本当にゴミです。

間違いありません。

しっかりとした理由や根拠を理論的に伝えていくことが、

何よりもメルマガ読者様に効果がある方法なのです。

このことを忘れないで、

是非とも、メルマガ作成に挑戦してみていただければと思います。

ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓