どうも、ツツジです。
世の中の成功者の多くは「天才」とか
「頭が良い」とか思われがちなんですが、
実は成功者の出自を調べてみると
意外にも「元は普通の人」
というパターンがかなり多かったりします。
それこそ1年前は
しがない普通のサラリーマンだったり
子育て中の主婦の方だったり、
場合によっては
在学中の大学生という肩書きで
成功してたりもしています。
んじゃ、なんで
そんな普通の人が成功できたのか?
それは、
他人よりも少しだけ
クレイジーな事をやってきていたから
なんです。
え”、クレイジーって、どういうこと!?
って思うかもしれませんが、
今回はそれも含めて
・なんでクレイジーだと成功できるのか
・クレイジーな思考の持ち方
・具体的にクレイジーな行動
についてお話ししようかなと。
内容的に他人との差別化や
あなた自身の成長にも繋がるんじゃないかな
と思います。
で、早速なんですが
クレイジーって聞くと人によっては
「その考え方ってヤバくない?大丈夫?」
「頭おかしいって事なんじゃないの?」
と思っちゃうかもしれないんですが、
ここで言うクレイジーは
そういった意味ではないんです。
どういう事かというと、
・他人と違う事をする
・自分と同じレベルの人がしない事をする
こういった意味で
『クレイジー』
という言葉を使うんです。
例えばあなたが会社員だったとして
「今月も給料ショボイし、
ボーナスも大した事なかったから
全部クレカの支払いで吹っ飛ぶわ・・。
しょうがない・・・
副業でも試してみるかっ!」
と思って副業を試すのも
実は立派なクレイジー思考な訳です。
これは「副業」という
国や一部の上場企業では推奨されてるものの
まだまだ「一般的」とは言えない
“クレイジー”な考え方、行動に当てはまるからです。
そう考えるとクレイジーとは、
「より良く生きるためにチャレンジする事」
というイメージを持つと良いですね。
で、話を戻すと。
成功者はこのクレイジーな思考を鍛えたり
慣れることで身につけているので、
ブッ飛んだレベルでのクレイジーな行動を
当たり前に出来るようになっているんです。
例えばですが、
・広告に1000万をポンッと突っ込む
・人脈作りとして臆せず色んな場所に行く
・知識や情報を積極的に取りに行く
・エンジェル投資をしてみる
といった「普通」ではない行動を
さも当然のようにやれているんですね。
こういったことが出来るようになると、
成長速度が爆発的に上がるのは当然として
ビジネスや人脈、そして
成功の確率も飛躍的に向上していきます。
だからこそ、
クレイジーな思考を持つ人は
ビジネスで成功しやすい
という結論に至るんですね。
このようなクレイジーさが足りないと、
どうしても他者との差別化が出来なかったり
チャンスが来たとしても臆してしまって
せっかくの機会を失ってしまうといった
事態になってしまうんですね。
モチロン、このレベルのクレイジーさは
鍛えているからできるのであって
いきなりは厳しいです。
んじゃ、
初心者はどうすべきかというと、
「自分を取り巻く環境で
他人がしていないような
クレイジーな行動をやってみる」
これが一番オススメな方法です。
と、ここまで来ると、
んじゃ具体的にクレイジーな行動って何?
って話になりますよね。
ここ重要なので噛み砕いて話しますね。
物事には「段階」ってものがあります。
分かりやすくネットビジネスで例えると
・超初心者
⇒稼ぎたいなぁと思うけど
どうすればいいかわからない人
・初心者
⇒会社員をしながら
副業にチャレンジしてる人
・中級者
⇒多少の収益が発生していて
もうちょっと頑張れば脱サラできる人
・上級者
⇒ネットビジネスだけで食べていける人
各段階の定義付けは、分かりやすいように
ザックリ決めていますがこれを元に話すと
⇒稼ぎたいなぁと思うけど
どうすればいいかわからない人
このタイプであれば、まずは
「毎日必ず定時退社をする」
とかですね。
会社員の人はどうしても残業しがちなので
そういう環境でも“いの一番”で帰る。
仕事が残ってるけど、帰る!
とにかく帰る!
これって他の人から見たら
ちょっとだけクレイジーですよね?
こういった
「他人から見てちょっと変わってる」
という行動をするわけです。
最初は「なんだアイツ・・・・」と思われますが
人は慣れるもので、
数週間続けてたら何も思わなくなるんですね。
同じように他のパターンも見ていくと、
⇒会社員をしながら
副業にチャレンジしてる人
初心者であれば人によっては
自分でレンタルサーバーを借りて
ブログを立ててる人もいると思います。
これはクレイジーとしては足りません。
他人と同じことをしても
同レベル帯の人に紛れてしまっていますからね。
それを加味して、
初心者でクレイジーなレベルとしては
「広告を使ってみる」
です。
モチロン、
多額の広告費を使う必要はなくて、
「試してみる」
というスタンスで使ってみるんですね。
ちょっと考えてみてほしいんですけど、
あなたがブログ初心者だとして
ブログ仲間から
「私、ブログ記事を広告で回してるんだ」
なんて言われたら、どう思います?
「こいつすげぇ・・!!」
って感じませんか?
これがクレイジーな思考を持つことで
発生する「差別化」なんです。
モチロン、広告以外にも
誰かのスポンサーになるとか、
外注しまくって記事を量産しまくったりとか
その外注した人たち(何十人)を
一手に管理してる!
とかでも面白いと思いますね。
いずれにせよ、
他人がやっていなさそうなことを
挑戦だと思ってやってみるのが大事です。
こういったクレイジーな事を継続し続けると
自然と初心者から脱して
中級者になれるのです。
さらに中級者以上ともなると、
億単位を稼ぐ実業家の懇親会に飛び込んだり
数十万以上のコンサルを受けたり。
自分の行動力と出来る範囲が広がるので
その結果として、
自分の「自信」にも繋がるのし
良いこと尽くしなんですね。
だからこそ、
「自分を取り巻く環境で
他人がしていないような
クレイジーな行動をやってみる」
これってすごく重要なんです。
自分のレベルが上がれば
クレイジーな思考のレベルも上がるので
差別化もより一層際立つわけですからね。
ついでに上級者ともなると、
1回十万円近くもする
高級リムジンをチャーターするとか、
ヘリを貸し切って東京湾岸を遊覧するとか
かなりブッ飛んだクレイジー思考を
持っている人もいます。
ここまで来ると
もう十分って感じなんですけどねw
私を含め、多くの方は凡人であって
生まれながらの天才なんかじゃないんです。
だからこそ、
大きな成功を得るためには
普通の人でありながらも、
他人よりも『クレイジー』でいること
これが差別化にもなるし、
そのまま成長や成功にも繋がるんです。
今日からちょこっとだけ
クレイジーな思考で行動してみましょう。
そうするだけで、
先々の未来がかなり変わってくると思いますよ。