アフィリエイトする商品を選ぶ時に絶対に譲れないポイントとは?


ツツジツツジ

ツツジです。
今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

この記事で学べること!
  • 成約型アフィリエイト(情報商材)の選び方・決め方を知ることが出来ます
  • アフィリエイター登録の方法を知ることが出来ます
  • 商品のリサーチ方法を学ぶことが出来ます

では、どうぞ~。

今日もありがとうございます。

このブログを見ているあなたは、

少なくともブログアフィリエイトを収入の1つとしていきたい、

と考えていると思います。

そういった事を考える中で、

とある疑問が浮かんで来ると思います。

「そもそも、どういった商品を収益源としていけば良いんだろう?」

といった問題です。

ブログアフィリエイトでメインとなる収益源。

それは大きく分けて以下の3種類です。

ブログアフィリエイトの収益源

①Googleアドセンス

②成約型アフィリエイト

③コンテンツ販売

①から③に行くほど、1つあたりの収益が高くなり、販売する難易度も上がっていきます。

今回は特に、②に関する『アフィリエイトする商品の選び方』についてお話しようと思います。

 

アフィリエイトする商品を選ぶ前に

アフィリエイトする前に、

少なくとも以下のサイトでアフィリエイター登録を行っておきましょう。

当然ですが登録は無料ですのでご安心を。

アフィリエイトをする前に登録すべきサイト

<1>A8.net

<2>インフォトップ 

<3>アドモール

登録方法は難しくなく、

各種サイトのトップページにある

「アフィリエイターとしての新規登録(A8は単純に新規登録)」

を選択して、

たんたんと必要な情報を入れていくだけですので、

入力で困ることはないと思います。

※A8とインフォトップは宣伝メールがかなり飛んできます。

優良な商品が多い点は評価できますが、

ユーザーとしては少々困りものです。

アフィリエイター登録が完了したら、

メールの振り分け設定をする事をお勧めします。

メール振り分け方法につきましては、

私のメルマガでもお世話になっているこちらのサイトをご参照ください。

 

どのようにアフィリエイトをする商品を決めるの?

さて、各種サイトにてアフィリエイターとしての登録が完了したら、

実際の商品選定を行います。

選定方法の方針は以下の2種類。

商品の選定方針

①ターゲット(ペルソナ)の利益になる商品を選ぶ

②あなたの売りたい商品を選ぶ

それぞれ見ていきましょう。

 

①ターゲット(ペルソナ)の利益になる商品を選ぶ

こちらは分かりやすいですね。

ブログを構築する上で非常に重要な作業の一つだった

『調査(リサーチ)』の結果を元に、

ターゲットとして設定したペルソナの利益になる商品を選べば良いわけですね。

リサーチについて知りたい方は以下の記事を参照してください。

ブログアフィリエイトのペルソナにおけるリサーチ方法と場所とは?

具体的な選び方としては、

「リサーチ」時にピックアップしたペルソナの“悩み”や“願望”を確認し、

そのどちらか又は両方を解決・達成できる商品を探せば良いのです。

商品を探す対象ジャンルはモチロン、あなたのブログのジャンルです。

A8やインフォトップ、アドモールにログインして

対象ジャンルの商品を一つずつ見ていきましょう。

ここを面倒臭がってしまうと後が大変なので、

適切な商品がないか慎重に確認していってくださいね。

 

商品を見た感じ、

ペルソナの“悩み”や“願望”を解決・達成できそうな商品があれば

その商品で問題ありませんが、具体的な見極め方もお伝えしておきましょう。

 

見分け方としては、

商品の紹介ページである「ランディングページ」を見ます。

ランディングページとは、

情報商品を紹介するために作られた超縦長な広告のことです。

私のメルマガ登録ページもその一種と思っていただければ分かりやすいですね。

そのランディングページの中にペルソナの“悩み”や“願望”を

解決・達成できる根拠、理由が「明確に書かれていること」、

これが非常に重要なポイントとなります。

というか、そもそも

この「“悩み”や“願望”を解決・達成できる根拠、理由」が無ければ、

お話にならないですよね(笑

例えば、

「10秒で50万円稼げます!」

とそれだけ書かれていても、うさんくさいだけですよね。

ですが、

「10秒で50万円稼げます。

 なぜなら、●●を利用した▲▲▲を使っており、

 その効果が膨大な数のお客様に一瞬に伝わって、購買意欲をそそり、

 10秒で50万の利益が発生するからです。

 そして、その様子をリアルタイムで動画にしましたので、

 見てみてください。こちらです。」

・・・・どうですか?

後者の方が若干うさん臭い感じはしますが(笑

「できそうな気がする・・・・」と思いませんか?

これが、根拠と理由のチカラなのです。

こういった事がキチンと書かれている商品を選ぶことで、

あなた自身も自信を持って読者様へ商品を勧めることが出来るわけですね。

基本的にこのやり方であれば、

ほぼ売るべき商品が見つかりますが、

もしも、それでも見つからない場合は、

この後に話す②の選び方をしてみてください。

 

②あなたの売りたい商品を選ぶ

あなたが売りたい商品を売る・・・・と言っても、

「何でも良い」というわけではモチロンありません。

あなたのブログのジャンルにあった商品である事は当然ですが、あなた自身が

「これは本当に良い品だ!絶対手に取るべきっ!」

というものを売るのが理想的な形と言えます。

出来る限りそのような商品を見つけていただきたいところですが、

最初からそういったものを見つけるのはなかなか難しいと思います。

なので、

あなたのジャンルで表示された商品を一つ一つ、

“入念に”チェックしてみましょう。

それこそ、

「購入するつもり」でチェックして下さい。

なぜこのようなことを言うのかと言うと、

購入するつもりで商品を見るとき、

間違いなく、あなたは

『読者様と同じ立場・同じ目線になることが出来る』

からです。

この視点は非常に重要です。

読者様の気持ちになることは、購入時以外にも、

「どうしてこのキーワードを検索したのか」

「なぜこのブログを見に来たのか」

という視点で、

客観的にあなたのブログや商品を見ることが出来るのです。

そうすると、

「どういう文章を書けば読者様は喜ぶのか」

「どういうネタであれば、読者様は訪れてくれるのか」

と言ったことが手に取るように分かるようになる訳ですね。

少々話がずれましたが、いずれにせよ、

「購入するつもり」で入念にチェックした商品の内、

あなた自身が「これだ!」と感じるものを探しましょう。

そういった商品を紹介するほうが、

あなたの熱意や真剣さが、読者様に伝わりすくなりますので。

 

アフィリエイトする商品を選んだ後は?

①、②のいずれかの方法で選んだ商品を

再度「徹底的にリサーチ」してください。

今回はペルソナではなく、

「商品」側のリサーチです。

なぜリサーチがここでも必要なのか?

それはモチロン、この商品を売るためです。

商品の持つ魅力やその良さを把握し、

読者様に分かりやすく説明することが出来て初めて、

読者様の目にこの商品が映るのです。

そして、

リサーチする上で一番効果的なのは

「実際に買う事」なのは言うまでもありません。

実際に試してみた感想やその商品で足りないことが何かという気付き、

そういったリアルでイメージしやすい情報を

提供することができますので、

金銭的に余裕があるのでしたら、

是非、該当の商品を購入することを検討してみてください。

購入しているのとしていないのでは、

ご紹介する文章の内容の”濃さ”がぜんぜん違いますので・・・。

 

また、

リサーチとしては、「その商品の特徴」と

「その商品を購入することによって得られるメリット」を

しっかりと把握しておきましょう。

例えば、以下のような文章があったとします。

「このツールを使えば、数多くの人の“いいね”が集められます。

 その集まった方々へダイレクトメールを送ることで収益が得られます」

この文章の中で、どれが商品の特徴で、

どれがその商品を購入することによって得られるメリットかわかりますでしょうか?

・・・・。

・・。

・。

答え合わせをしてみましょう。

・特徴

⇒数多くの人の“いいね”が集められます。

・メリット

⇒集まった方々へダイレクトメールを送ることで収益が得られます。

難しくないですよね?

このように、

読んでいただけた読者様にイメージしやすい、

そして伝わりやすいような特徴とメリットを

事前に数多く把握しておくことによって、

商品を紹介する時に、

具体的なメリットを交えながら記事にする事が出来、

読者様の購買意欲を刺激できますので、

非常に効果的に売っていくことが出来るのです。

なお、商品紹介ページの作成方法についても

追ってご紹介させていただきますので、ご期待下さいね。

 

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

今回の記事まとめ!
  1. 事前にアフィリエイター登録をしておきましょう
  2. アフィリエイトをする商品は以下のいずれかの方法で決めましょう
    ①ターゲット(ペルソナ)の利益になる商品を選ぶ
    ②あなたの売りたい商品を選ぶ
  3. ユーザーの悩みや願望を解決・達成できる根拠・理由が明確に書かれている商品を選ぶこと
  4. 商品を選ぶ際は自分が「購入するつもり」でチェックしてください
  5. 商品を決めたら、「商品」側のリサーチを徹底的に行いましょう
  6. その商品の特徴と得られるメリットをしっかりと把握しておきましょう
ユーザーの気持ちになって選ぼう!

ブログアフィリエイトは売る商品があってこそ、

成立するネットビジネスです。

この商品に対しては決して妥協してはいけません。

なぜなら、それがそのまま収益に直結してしまうからです。

そして、しっかりと「ターゲットのリサーチ」と

「商品のリサーチ」の結果を照らし合わせて、

最適な商品を読者様に提供できるよう、

一つ一つ商品を見ていきましょう。

時間を掛けてでも、これを十分に行っておけば、

その後は一度売れ始めると、

スピーディーに事が運んでいきますので。

その「売れていく気持ちよさ」を、

是非とも感じていただきたいので頑張っていきましょうね。

ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓