- ツツジが実践している自動売買プログラム:Expert Advisor(EA)の実績を見る事が出来ます


今回の報告対象期間は、2019/11/25から2019/11/29、そして11月分の月間実績報告です。
※土日は取引所が休みなので、取引はありません。
そもそも自動売買プログラム:Expert Advisor(EA)とは?
人の手ではなく、プログラミングされたシステムによって自動で通貨の売買(トレード)を行うツールの事です。
私が実績公開していくExpert Advisor(EA)は、無料かつ開発側にて徹底的なテスト・検証を重ねた上で作り出された、いわば『鍛え抜かれたEA』となります。
ですが、勿論ある程度のリスクは承知の上で実践しているものとなりますので、安易に「EAは稼げる!」と思わないように注意してくださいね。
ということで、今週の実績報告の方、いってみましょう。
今回は11月分の月次報告もありますので、ぜひ見てみてくださいな。
EA週次実績

実績報告は主に、損益や週間利益(週利)、証拠画像、あと私からのぶっちゃけコメントで構成されています(笑
2019年11月25日 〜 11月29日:EA週次実績
損益:29,747円のプラス
週利:3.9%のプラス
■今週のトレード成績(EA:自動売買)
利益:29,747円
証拠金を77万円まで積んだ状態で推移を見守っていましたが、問題なく利益は出ていますね😊
木曜から金曜にかけてドル円が荒ぶっていましたが、それにも負けないポテンシャルを秘めたEAです😌
利益の積み重ねは大事。#FX #EA #資産運用 pic.twitter.com/PTS9iLbZbq— ツツジ@ブロガー兼トレーダー (@tsutsuji777) November 30, 2019
先週に証拠金50万円を追加したこともあり、かなり利益が伸びていますね。
週利については証拠金に対する割合としているため、3.9%と小さめに見えてしまいますが決して悪くない数値だと思います。
そもそも、小さくても積み重ねることで大きな利益となっていきますので。
現時点の証拠金はクレジット等全部込みで77万円くらい。
証拠金を100万円にしなくても利益の積み重ねで普通にその領域に到達できそうな気がする・・・期待ですねw
なお、このEAの開発サポートからの情報によれば、
この週(11/25〜11/29)の週利は、【9.4%】だったとのことです(証拠金100万円での実績)
なんというか、もう脱帽です・・。
※私と開発サポートとの週利差は、「過去のポジションを持っているか否か」によるものです。長く運用することで開発サポートとの差がなくなってきて、週利が合ってくるという感じとなります。
保有ポジションの公開
次に、現状の保有ポジション公開!
さくっと行きましょう!
2019年11月30日 09:59時点
含み損益 :99,345円のマイナス(前回:10,553円のマイナス)

まさに予想通りの展開ですね。全然慌ててませんよ?ホントですよ?
まず、いつもお伝えしていますが、
「保有ポジションである程度の利益が出ていたら、EAの判断で利確しているはずなので、保有ポジションがマイナスなのは致し方ない事」
ですので、ここは耐える時期だと思っています。
というか、先週の実績報告の時点で分かっていたことですし。
>先週の記事抜粋<
ですが・・、多分来週は含み損が相当額になると覚悟しています。
というのも、木曜にロットをガッツリ上げているので、利益が上がるのと同時に保有ボジションの含み損益も膨大になるからです。
予想ではそのまま「0」が一つ増える感じかな・・?
まさに、
計画(予言)通り。
・・・いや、嬉しくないんですけどw
ともあれ、トレードでの一喜一憂は厳禁なので、感情をフラットにして対処していきます。
11月分次:月間実績報告
で、ですね。
この自動売買プログラム(EA)を使いはじめて約一ヶ月が経過したんで、今回はその一ヶ月間分(11月分)の実績を上げておこうと思います。
その実績がコチラ。
損益:56,310円のプラス
月利:7.3%のプラス
今月から開始して、証拠金を段階的に上げていったこともありますが、
それを差し引いても「56,310円のプラス」と「月利7.3%のプラス」は正直言って
「凄い」の一言(語彙力なさすぎ
モチロン、世間一般のEAもこれだけの価値があるのかと言われると、それは断じて「NO」なので、そこについては勘違いしないようにご注意ください。
「そのEAが有用かどうか」は1回の取引ではなく、月間を通して最終的にプラスで終われているかというのが、一つのチェックポイントとなるので、その点では文句なしのクリアと言えます。
ですが、まだ私自身の実稼働が短いこともありますので、もうちょっと様子を見つつ慎重に行動していきたいと思います。
ついでに、こちらの月利についてもEAの開発サポートから情報を貰ったのですが・・・、
今月(2019年11月)は、月利【14.5%】だったとのことです(証拠金100万円での実績)
つまり、証拠金100万円で14万5千円って事です。
非常に安定感のあるEAですね。
もしこのEAをやってない立場だったら、
はいはい、詐欺ですね、わかります。
って感じなんですけど、
「自分で実践してみて利益が上がっている」
「いずれ開発サポートとポジションが合致してくる=利益が更に上る」
というのが明確に見えていると、

ん~・・・これ、ガチだな・・
と納得してしまうんですよね・・・。
当然ですが、私も損をする可能性を十分に考慮して、このEAに取り組んでいるんですが、今の所はその気配がないので(保有ポジション分は確実に利益にしてるのと、損切りをちゃんとしている)、ここまで有用なEAに出会えたことに感謝しかないなと思う次第です。
今後も収益の1つの柱として頑張ってほしいですね!
まとめ
では、今回の記事をまとめてみましょう。
- 11月25日 〜 11月29日のEA週次実績
損益:29,747円のプラス
週利:3.9%のプラス
証拠金:77万円
EA開発サポート実績:9.4%(証拠金100万円での実績) - 保有ポジションの公開
含み損益 :99,345円のマイナス(11月30日 9:59時点) - 11月分次:月間実績報告
損益:56,310円のプラス
週利:7.3%のプラス
証拠金:77万円
EA開発サポート実績:14.5%(証拠金100万円での実績)


今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ