
- ツツジが実践している自動売買プログラム:Expert Advisor(EA)の実績を見る事が出来ます


今回の報告対象期間は、私が自動売買プログラム(EA)を稼働し始めた2019/11/6から2019/11/15までの約2週分です。
※土日は取引所が休みなので、取引はありません。
そもそも自動売買プログラム:Expert Advisor(EA)とは?
簡単に説明すると、
人の手ではなく、プログラミングされたシステムによって自動で通貨の売買(トレード)を行うツールの事です。
このEAは1種類と言うわけではなく、作成者の数だけ種類が存在し、有料から無料まで、有用なものから詐欺的なものまで、様々なEAが世に出回っています。
そういった中で、
私が実績公開していくExpert Advisor(EA)は、無料かつ開発側にて徹底的なテスト・検証を重ねた上で作り出された、いわば『鍛え抜かれたEA』となります。
だからこそ、私はこのEAを選んだ、という訳です。
ですが、勿論ある程度のリスクは承知の上で実践しているものとなりますので、安易に「EAは稼げる!」と思わないように注意してくださいね。
ということで、実績報告の方をはじめていきましょう!
EA週次実績
実績報告は約2週間分です。
主に、損益や週間利益(週利)、証拠画像、あと私からのぶっちゃけコメントで構成されています(笑
2019年11月6日 〜 11月8日:EA週次実績
損益:1,199円のプラス
週利:1.2%のプラス
11月6日からEA(自動売買)トレードを始めました。
※写真は3日間の実績
「これ!」というEAを選んだので多分大丈夫、と言いつつも初めてなので軍資金は10万とおよび腰w
しばらくは様子を見て状況次第で追加資金投入です。
今後はスキャル&デイトレに加えEAも情報発信しますね。 pic.twitter.com/Tln1xaPkDX— ツツジ@ブロガー兼トレーダー (@tsutsuji777) November 9, 2019
元本10万円で開始して、稼働期間は3日間。
稼働期間が短い分、利益は少々もの足りない感じがしますが、個人的には最初の一歩をプラスで終われたので、ほっこりです(笑
まずは選定したEAの実力と安定性を再確認といった所ですね。
なお、このEAの開発サポートからの情報によれば、
この週(11/4〜11/8)の利率は【3.7%】だったとのことです(証拠金100万円での実績)
いきなりガッツリ稼ごうとせずに堅実にいくのがこのEAの良いところ。
2019年11月11日 〜 11月15日:EA週次実績
損益:5,511円のプラス
週利:3.4%のプラス
■今週のトレード成績(EA:自動売買)成績
利益:5,511円
元本は10万円なので5%のプラス。
さらに木曜に元本を5万加算したので、現時点の元本は16万くらい。
今後も利益が見込めるなら少しずつ資金投下します。来週からはもうちょっと利益を増していけるかな。 pic.twitter.com/QmFZHAIplj
— ツツジ@ブロガー兼トレーダー (@tsutsuji777) November 15, 2019
少しずつですが確実に得られる利益を積み上げていっています。
いい感じです。
週の後半で5万円(入金ボーナスで+1万円)を追加投資して、現在は元本16万円で稼働中です。
今まで・・というか今でも裁量トレード、つまり自分で考えてトレードするのがメインでしたが、“自動という手段”を使うのも、稼ぐ上で有用なモノだと改めて感じますね。
なお、このEAの開発サポートからの情報によれば、
この週(11/11〜11/15)の利率は【8.1%】だったとのこと(証拠金100万円での実績)
私の週利である【3.4%】とかなりの差がある理由は、
・このEAをはじめたばかりでポジションを持っていなかった事
・週の後半で追加投資(5万円)をした事で分母である元本が上がり相対的に利益が下がった
という訳です。
次週(今週)からはちょっとずつ開発サポートの報告と合ってくるかなと思っています。
保有ポジションの公開
さて。肝心の保有ポジションですね。
2019年11月18日 07:42時点
含み損益 :10,574円のマイナス

損してんじゃんww
というセルフツッコミはさておき・・。
残念ながら、現状では利益よりも含み損の方が多い状況です。
というより、
保有ポジションである程度の利益が出ていたら、EAの判断で利確しているはずなので、保有ポジションがマイナスなのは致し方ない事なのです。
ですが、事実としてマイナスとなっている点だけを見ると、このマイナスを払拭するには
・EAが損切り判断する前に相場が反転して利益を生むこと
・現在の相場で新しくポジションを立てて、マイナス分を超える利益を出すこと
これくらいは必要です。
その辺り、このEAがどう判断していくのか注目していきます。
まとめ
では、今回の記事をまとめてみましょう。
- 11月6日 〜 11月8日のEA週次実績
損益:1,199円のプラス
週利:1.2%のプラス
証拠金:10万円
EA開発サポート実績:3.7%(証拠金100万円での実績) - 11月11日 〜 11月15日のEA週次実績
損益:5,511円のプラス
週利:3.4%のプラス
証拠金:16万円(週後半に5万円追加)
EA開発サポート実績:8.1%(証拠金100万円での実績) - 保有ポジションの公開
含み損益 :10,574円のマイナス(11月18日 07:42時点)


今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ