ブログ記事の外注は避けるべき ~あなたの成長速度を落とす甘い罠~

ツツジツツジ

ツツジです。
今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

この記事で学べること!
  • ブログ記事の外注ってぶっちゃけどうなのか知ることができます
  • 何のためにブログ記事を書いているのか、改めて学べます
  • 外注化する時の心構えを学べます

では、どうぞ~。

今日もありがとうございます。

 

「ブログ始めてみたけど・・・・。5記事書いた時点でもうツラみだわ。

 100記事とかバケモンかよ・・・」

 

ブログの記事更新の大変さから、

ついつい、そう思ってしまう方が多いのですが、

別に化け物ではありません(笑

 

確かに、ブログの記事作成は簡単ではありません

ですが、書き方の違いや価値の提供具合、

文字数の差こそあれ、ブログを生計を立てている、

もしくは立てようと努力している方は、みんなフツーの人なのです。

 

そういった方々でも記事更新を続けていける理由があるとすれば、それは、

ブログ更新を絶対にやり続けなければならないという『覚悟』を持っている

この1点の違いだと思っています。

 

ネットで情報発信するという事は、

誰からも見られるという事であり、それはつまり、

他のプロブロガーと同じ土俵にあなたも立っているのと同じなのです

そこでは「初心者だから」、「副業だから」というような言い訳を言える世界ではありません。

 

そもそも、あなたのブログを見に来る読者様にとって、

あなたが初心者であることや副業である事なんて、

何の関係もない訳ですからね。

必要なのは、

「自分が求めている情報があるか否か」

これだけなのです。

 

このように『覚悟』を持って記事を作成し続ける事ができる方が生き残る

それが情報発信業界の基本なのです。

 

・・・と、ちょっと厳しめな現実をお話ししましたが、

アフィリエイトやブログで収入を得ていくと言うのは、そういうことなのです。

こういった事をあらかじめ理解しておくと、

理想と現実とのギャップに戸惑うことなく記事を書き続けられますので、

精神衛生上、かなり良いと言えます。

 

ですが・・・結局のところ、記事を書く必要があるのは変わりません。

 

であれば。

「記事をどうにか簡単に手間を掛けずに書けないのか?」

と考えるのが普通です。

 

今回はその、数ある手段の「一つ」である

『ブログ記事の外注化』について話していきたいと思います。

 

「毎日は流石にブログ更新出来ないよ・・・」

という方は参考にして頂ければと思います。

 

ブログ記事の外注ってぶっちゃけどうなの?

使い方にもよりますが、

ずっと外注化として使っていくつもりであれば、おすすめ出来ません。

一時的な利用であれば、問題ないと思います。

というのも、結局の所、

その外注で作成された記事は「あなたが作成したものではない」のです。

当然ですよね。

外注したわけですし。

それはつまり、その記事には『あなたのオリジナリティ』は存在しないのです。

例え、あなたがその記事をさらに磨き抜いたとしても、です。

なぜならそれは、

その外注ライターさんの書いた記事の延長線上に存在するものでしか無いからです。

 

なお、差別化やオリジナリティの創出などについては、

私のメルマガを通して学べますので、気になる方はお気軽にご登録頂ければと思います。

 

何のためにブログ記事を書いているのか?

そもそもですが・・・・

「何のためにブログ記事を書いているのか?」

そこを思い出してみてください。

わからない方は、

私のブログの一番トップに書いてあることを見てみてくださいね。

 

・・・・・そう。

 

ブログで収益を得るために、ブログ記事を書いているのです。

 

しかも、「“継続的に”ブログで収益を得るために」です。

この「継続的な収益を得る」ことが非常に重要な要素となります。

短期や一時的な利益を生み出すのは、正直言ってあまり意味がないのです。

 

ちょっと考えたら分かることですよね。

外注記事を作ってもらう事で、確かに収益を得ることは出来るかも知れません。

ですが、その“先”に続かないのです。

 

求められるのは「継続的な収益を得ること」なので、

極端な話、死ぬまでずっと外注のライターさんを雇い、

書き続けてもらえば良いのですが、これはあまりにも現実味がありません。

外注費もタダではありませんし、

そのライターさんがずっとあなたの下にいるかどうかなど分からないのです。

 

しかも、外注化に頼りすぎてしまうと、

本来あなたが得るはずだったブログ記事作成における

「苦労」や「ツラさ」、「悩み」、

そして「キーボードをひたすら叩く腕の痛み」など・・・・。

そういったことを全く経験せずに収益を得てしまうのです。

これって「聞く分には良さそう」な気がしますが、

凄まじい「人生の経験値のロス(損失)」なんですよ。

せっかく成長できる、レベルアップできるだけの経験値があるのにもかかわらず、その経験値のほとんどを、外注のライターさんの成長のために分け与えているようなイメージなのです。

実に勿体無い。

「苦労の分だけ、人は強く、たくましくなる」のです。

これは紛れもない事実です。

だからこそ、「楽しよう」という考えではなく、

確実に自らのスキル(血肉)とするために、あえて外注化せずに、

自分で記事を書くという選択肢の方が将来的には絶対にプラスとなるのです。

そもそも、その方が費用もかかりませんしね。

 

それでもどうしても外注化する時は

・・・とはいっても、やはり本当に時間がなく、記事を書く時間が作れない方も確かにいます。

そういった方は、部分的に記事の外注化を利用しましょう。

例えば、週に4記事書くとしたら、半分は自分で、もう半分は外注へ依頼、

みたいな感じですね。

そして、利益が出始めた段階で、再度、このまま外注を利用するのか、

自分自身の力で記事を作成していくのかを検討してください。

 

このように、

「常に自分自身で本来は記事を書くべきである」

という認識を持ち続けることが大切です。

というのも、外注のライターさん頼りのブログとなってしまった場合、

「あなたの記事」がブログの主役ではなくなり、

外注ライターさんの記事がそのブログの主役となってしまう可能性があるためです。

つまり、

肝心のブログからの利益がそのライターさん頼りになってしまう・・・・

というような状況と陥ってしまうのです。

そのような状態で、ブログから継続的な利益をあなたは得ていけると思いますか・・・?

・・・・・そう、難しいですよね。

であれば、

そのブログの主人であるあなたが、そのブログの主役となって、

ブログを背負って引っ張っていかなければならないのです。

そのためには、辛くとも、頑張って記事を書く。

それがブログ運営における最適解なのです。

 

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

今回の記事まとめ!
  1. ブログ更新を絶対にやり続けなければならないという『覚悟』を持つことが継続の秘訣
  2. ずっと外注化を使っていく事は、おすすめ出来ません。一時的な利用であれば、問題なし
  3. ブログ記事は“継続的に”ブログで収益を得るために書いている
  4. 外注化に頼りすぎると、本来あなたが得るはずだったブログ記事作成における人生の経験値をロス(損失)してしまう
  5. どうしても外注化する時は、部分的な外注化をしましょう
  6. 常に「このまま外注を利用すべきか否かを検討し、本来は自分自身で記事を書くべきであるという認識を持ち続けること
  7. あなたのブログの主人公は“あなた”であり、外注のライターさんではないことを強く意識すること

 

プロ意識をしっかり持ってね!
ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓