
ツツジです。
今回の記事で学べる内容はコチラ。
・ネットビジネスで稼ぐという覚悟とは何かを学べます
・どうしたら覚悟できるのかを学べます
・リスクのコントロール方法が学べます
では、いってみましょう~。
↓動画でもお話していますので、まずは最初にこちらをどうぞ(他の動画も有料級の知識なので是非見てみてくださいね)
新しい事を始めたり、人生の選択をする際には、
大なり小なり・・・それ相応の覚悟が必要となります。
それは、
就活だったり
結婚だったり
転職だったり
家の購入だったり
子育てだったり・・・。
その覚悟の数とタイミングは人それぞれ。
人生は覚悟と決断の連続であり、
その経験をから人としての厚みや深みが増していくのです。
「ネットビジネスで稼ぐ」という覚悟もその一つ。
今回はその事について深掘りしていきたいと思います。
ネットビジネスで稼ぐという覚悟とは
そもそもですが・・・。
『覚悟』って何か、ご存知ですか?
「やるゾ!」という強い気持ちなのは何となく分かると思います。
ですが、これではあまりにも抽象的です。
ちょっとだけ蛇足ですが、
言葉は抽象的になればなるほど、その言葉としての「力」が弱くなります。
例えば、「動物」と言われた時のイメージと、「ライオン」と言われた時のイメージでは、「ライオン」の方が具体的に、鮮明にイメージできますよね。
これと同じ。
なので、今回の「覚悟」という言葉も、抽象的な「やる気」みたいな捉え方ではなく、その具体的な本質を見なければなりません。
・・・・ん~、なんだか国語の先生になった気分ですね・・・(笑
それはさておき。
んじゃ、具体的に言うと何かというと・・・・
かく‐ご【覚悟】 [名](スル)1 危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。「苦労は覚悟のうえだ」「断られるのは覚悟している」
引用:コトバンク
ここから分かる通り、覚悟とは、
「さまざまなリスクがある事を理解した上で、受け入れるという心構え」
という意味なんですね。※結局コトバンクからの引用かよ!とか言わないでくださいね(笑
そして、「覚悟」をする上で、絶対不可欠な要素。
それが「リスクの把握」なのです。
要するに、
「ネットビジネスのリスクを正確に把握した上で、そのリスクを受け入れた時、ネットビジネスで稼ぐという覚悟が出来た」
と言えるのです。
覚悟をするためのリスクコントロール
ネットビジネスはメリットもモチロンありますが、様々なリスクも一緒に存在しています。
収入が安定しないとかがわかりやすいリスクの一つですよね。
このリスクというのは、人それぞれなので、「これだ!」という答えはありません。
あなた自身が「リスク」と感じることは全てリスクになりえます。
ですが、
発生しうるリスクに対してのコントロール方法は「リスクマネジメント」という考え方で、“ある程度”はコントロールする事が出来るのです。
リスクマネジメントの考え方としては、このような流れとなります。
・・・・・。
・・・。
唐突ですが、
今、「ちょっと面倒くさくなってきた」と思いませんでしたか?
それが「リスク」です。
「リスクマネジメント」を学ばないというリスク。
ついでに、
このリスクマネジメントの視点は仮想通貨トレードや株などにおいても重要な考えとなるので、知っておいて損はありません。
というか、日常生活でも使えますしね。
ということで、「リスクマネジメント」の考え方をご紹介しますね。
①どういったリスクがあるのか、洗い出す(リスクの発見・特定)
②リスクが発生した際の被害の大きさや、そのリスクの発生頻度を把握する(リスクの算定)
③早めに対処すべき、優先度の高いリスクはどれか確認する(リスクの評価)
④発生しうるリスクに対して、どのような対処が適切か検討する(リスク対策の選択)
⑤想定していたリスク対策を実施する(リスク対策の実施)
⑥想定外なリスクが残っていたり、新たなリスクが発生していないかを確認する(残留リスクの評価)
⑦定期的にリスク対策が行われているか、リスク対策の見直しをおこなっているかを確認する(リスクへの対応方針及び対策のモニタリングと是正)
⑧実施されているリスク対策が適切であり、有効かどうかを確認し、必要があれば適切な形に修正する(リスクマネジメントの有効性評価と是正)
っとまぁ、ちょっと難しい言葉が多くて申し訳ないのですが、この形で書かないと広い意味で適用ができないので、ご了承ください・・・・。
今回ご紹介した上記の内容①~⑧をあなたの仕事や私生活に当てはめてみてください。
そうすることで、自然と何がリスクで、どうやって対処していくべきかが見えてきます。
もしあなたが、何かに対して・・・例えばネットビジネスだけで生きていくのであれば、絶対に上記の「リスクマネジメント」を行いましょう。
しっかりと検討した上で、そのリスクを把握し、それらを受け入れる「覚悟」を決め、その道に行く決意を固めてくださいね。
あなたは今、リスクを受け入れて覚悟を持ってネットビジネスに取り組んでいますか
なぜこのような「面倒くさい」リスクマネジメントなんてモノをお伝えするのかと言うと、日本人は本当に危機管理意識が低すぎるからです。
先日、このようにツイートしました。
あなたは「リスク」を意識していますか?
・収入源が一つしかないリスク
・日本円だけで積み立てているリスク
・資産を1つに絞っているリスク
・地震が発生するリスク
これらのリスクを一つずつ解消していく事で生きる上での不測の事態を回避でき、徐々に不安が解消されていくのです。
— ツツジ@ブロガー兼トレーダー (@tsutsuji777) 2019年6月27日
あなたは「リスク」を意識していますか?
・収入源が一つしかないリスク
・日本円だけで積み立てているリスク
・資産を1つに絞っているリスク
・地震が発生するリスク
これらのリスクを一つずつ解消していく事で生きる上での不測の事態を回避でき、
徐々に不安が解消されていくのです。
パッと考えられるような、これらのことについて、
一体どれだけの方が真剣にリスクを考えているのか心配になったのです。
これは日本が平和だからこそ生まれた、良い文化でも有るのですが・・・。
ですが、
ネットビジネスの世界では、残念ながら仲良しこよしは難しいですし、自分がピンチになった時、手を差し伸べてくれる方もほぼ皆無です。
だからこそ、このような「面倒くさい」ことを事前にしっかりとこなすことによって、少しでもリスクを回避出来るようになっていただき、「地に足の着いた覚悟」ができる人になってほしいと思ったのです。
特にネットビジネスは利益が出るまでがまず勝負であり、更にその利益を伸ばすことも求められます。
それ以外にも細かいことを言えば、止まらないほどリスクが存在します・・・。
そういったリスクを事前に検討した上で、本業・専業としていくか、副業として続けてくかを考えていくべきだと思うのです。
まとめ
さて、では、今回の記事をまとめてみましょう。
・覚悟とは「さまざまなリスクがある事を理解した上で、受け入れるという心構え」です。
・「覚悟」をする上で絶対不可欠な要素とは、「リスクの把握」です。
・ネットビジネスで稼ぐという覚悟とは、「ネットビジネスのリスクを正確に把握した上で、そのリスクを受け入れた時に、ネットビジネスで稼ぐという覚悟が出来た」と言えるのです。
・覚悟をするためのリスクコントロール(リスクマネジメント)としては、以下のようなモノとなります。
①どういったリスクがあるのか、洗い出す(リスクの発見・特定)
②リスクが発生した際の被害の大きさや、そのリスクの発生頻度を把握する(リスクの算定)
③早めに対処すべき、優先度の高いリスクはどれか確認する(リスクの評価)
④発生しうるリスクに対してどのように対処が適切か検討する(リスク対策の選択)
⑤想定していたリスク対策を実施する(リスク対策の実施)
⑥想定外なリスクが残っていたり、新たなリスクが発生していないかを確認する(残留リスクの評価)
⑦定期的にリスク対策が行われているか、リスク対策の見直しをおこなっているかを確認する(リスクへの対応方針及び対策のモニタリングと是正)
⑧実施されているリスク対策が適切であり、有効かどうかを確認し、必要があれば適切な形に修正する(リスクマネジメントの有効性評価と是正)
・リスクを受け入れる前に、「リスク」を意識、認識するところから始めましょう
・ネットビジネスは己との戦いです。なので、リスクマネジメントという「面倒くさい」ことをしない方が大半です。そのせいで、存在しているリスクが認識できていないから、後々リスクが顕在化した時に対処ができずに、困ってしまうのです。

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
では、また次回に。
ツツジ