アフィリエイトは今から始めても間に合う?もう遅い?【余裕で稼げる】

ツツジツツジ

ツツジです。

今回の記事で学べる内容はこちらとなります。

・アフィリエイトを今から始めても遅くない理由を知ることができます

では、どうぞ。

「アフィリエイトって今から始めても遅くないですか?」

「アフィリエイトとかって、もう終わってません?」

アフィリエイトを始めようか悩む方の90%以上の方が心配する事ですね。

 

結論から言いましょう。

アフィリエイトは終わってなんかいません。

むしろ、「はじまってる感」すらある(笑

 

いや、本当です。

嘘じゃないですって。

本日はこの「アフィリエイトを今から始めても遅くない」という理由についてお話ししたいと思います。

では、はじめていきましょう。

アフィリエイトを今から始めても間に合う理由とは?

早速ですね。

具体的な理由をキチンと挙げていきます。

アフィリエイトを今から始めても間に合う理由

①アフィリエイトの広告市場規模は拡大し続けている
②政府による副業解禁の流れ
③まだまだ参入可能なジャンルが数多くある
④アフィリエイトは紹介業であるため、相手が人である限り無くならない
⑤アフィリエイトの商品が時代の流れによって常に入れ替わり、新しい商品が出てくる
⑥先行者のノウハウを学び、爆速で成果を出せる

それぞれ、見ていきましょう。

①アフィリエイトの広告市場規模は拡大し続けている

まず、こちらのグラフをご覧ください。

引用:株式会社矢野経済研究所

これは2015~2022年にかけての国内アフィリエイト市場の規模を示したグラフです。

昨年の2018年で2,933億円、そしてこれから先の2022年にはなんと約1.83倍の5,368億円に拡大すると予想されています。

これだけ見てもかなりの伸びですが・・・・。

正直言うと、『もっと伸びる』と私は思っています。

というのも、これから5Gが来るからです。

5Gの普及に合わせてYouTubeをはじめとした動画経由でのアフィリエイトが間違いなく広がります。

これも根拠があります。以下のグラフを御覧ください。

引用:サイバーエージェント

こちらは動画広告の市場規模の推移を示したグラフなのですが、めっちゃ拡大していますよね?

去年の2018年で1,843億円の市場規模が、アフィリエイト市場と同じタイミング(2022年)で見たとしても4,187億円で約2.2倍、2024年にはなんと2018年の約2.7倍の4,957億円に達するのです。

ヤバイとしか言いようがありません・・・・。

単純計算として、アフィリエイト市場+動画広告の市場で「1兆円規模の市場」が出来上がるのです。

「1兆円」といわれてもピンと来ないという方もいると思うので、具体例を伝えると「日本のアニメ産業の市場規模が今2兆円くらい」なのでその半分といったところです。

引用:アニメ産業市場、初の2兆円突破 中国など海外人気が牽引

 

・・・いやいや、凄いことなんですよ、これ。

もっと分かりやすく言うと、日本の国民である1億2千万人の一人一人が「年間1万円近くのお金を使っているのと同じ意味」なのです。

なんとなく分かりましたか?

さらにこの市場は1兆円規模でとどまらずに、両方共さらに伸び続けて行く市場です。

 

このような状況で・・・・・。

 

今、やらないでいつやるの?

 

今でしょ!

 

な感じなのです。

・・・・えっと・・・ちょっと古かったですかね(汗

②政府による副業解禁の流れ

厚生労働省による副業解禁の情報ですね。

この事実はもう周知の事実だと思いますが、具体的にはこの記述ですね。

平成30年1月、モデル就業規則を改定し、労働者の遵守事項の「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと。」

という規定を削除し、副業・兼業について規定を新設しました(第14章第67条)。

つまり、政府としては、平成30年時点で会社員の収益源が一つであることについて警鐘を鳴らしていたわけです。

この事によって、マイナーだった副業がかなりピックアップされましたね。

その状況からもう1年以上経ちますが、一体どの程度の方が継続できているか・・・。

普通にブログアフィリエイトを1年続けられるのは、下記の記事でも書いていますが、全体の30%です。

ブログ記事が「書けない」のであれば、毎日書くべき【逆説的視点】

恐らく、会社員をしながら副業を行なって、1年以上実施しているとなると、10%切ってるんじゃないかと思います。

それだけ大変なのですよ。

ですが、やり続けることで確実に収益へ近づくので、へこたれずに頑張ってもらいたいところですね。

なお、会社員でも続けられるブログアフィリエイトの詳細方法なども私のメルマガを通して学べますので、気になる方はお気軽にご登録頂ければと思います。

③まだまだ参入可能なジャンルが数多くある

良い例としてご紹介するのはA8.netですね。

カテゴリを開くだけでドバァァァアア!とこんな感じでジャンル毎にアフィリエイトが存在します。

これで半分も表示されていませんし、「さらに絞り込む」でもっと詳細まで出てきます。

このように多種多様なジャンルが用意されているため、新しく参入した方でも、ジャンルによってはまだまだ全然稼ぐことが出来るのです。

だからこそ、逆に言うと、「今、参入しておかないと、非常にもったいない」訳ですね。

ブログアフィリエイトはそんなに簡単なものではないので、今から準備を初めて市場の拡大と共にあなたも成長していけば、スキルも備わり、好きな時に、好きな商品を、売るべくして売る事ができるようになるのです。

④アフィリエイトは紹介業であるため、相手が人である限り無くならない

アフィリエイトは紹介業です。

そして、その紹介する商品の広告塔の役割をも担っています。

そのため、基本的に商品を売りたいと考えている企業(個人)が存在している限り、そして、その商品を求めるユーザーがいる限り、アフィリエイト市場は消滅しません

それに、これからは「情報が価値」と見なされる時代になってきます。

「有料note」なんてのもそうですよね。

「500円でツイッターの集客ノウハウをどうですか?」

みたいな感じです。

しかも、この「有料note」の凄いところって、「無」から「有」を生み出して売ってるわけですから、

まさに【無限の製本(アンリミテッド ブックワークス】って感じなのです(笑

冗談はさておき。

求める人がいる限り、紹介業としての役割はなくなりませんし、

さらに情報過多の今の時代で、情報の海に溺れている人を助けるにはモッテコイの業種でもあるわけですね。

⑤アフィリエイトの商品が時代の流れによって常に入れ替わり、新しい商品が出てくる

よく言われることで、

「アフィリエイトは先行者が有利である」

というのがあります。

これはモチロンその通りで、情報は先に掴んだ人間が利益を得るのは当然の結果です。

ですが、その有利は永続的なものではありません。

所変われば品変わる、と同じようにアフィリエイトの商品が変わったり、増えたりした場合はスタートラインが一緒になるのです。

だからこそ、利益を生み出すまでは真剣に紹介する商品と向き合ってユーザーに紹介していく必要があります。

その結果として、老舗のアフィリエイターを超えることだって可能となるのです。

⑥先行者のノウハウを学び、爆速で成果を出せる

後発組の最大最高の利点がこれ。

既に成功した方のノウハウを学べること、これが非常に大きいのです。

時代が少々変わったとは言え、成功者には共通して「物事の本質を見抜く力」と「成功法則」というものを理解している方がほとんどです。

(私の師匠やライティングを支持していただいた方、成功しているインフルエンサーの一部の方々など)

そういった方々から本質を学ぶことで、本来「10年掛かって知ること」を「たったの1年で学ぶ」という『超絶ショートカット』を可能とするのです。

この点に関しては関係者の方々に感謝しかありません・・・。

もし、このブログを見ている方が独学で頑張っているのであれば、早い段階で信頼できるメンターや師匠を見つけることを推奨しますよ。

凄い方々は目の付け所がシャープすぎて、ついていくのが大変ですけどねw

メンターについてお話はこちらをご参照くださいませ。

アフィリエイトにメンター(先生や師匠)は必要?ぜひ探してみよう

さて、「アフィリエイトを今から始めても遅くない」という理由をお伝えしてきましたが、どうでしたでしょうか。

最後にまとめ、いってみましょう!

まとめ

今回の記事をまとめはコチラ~。

まとめ

①アフィリエイトの広告市場規模は拡大し続けている

アフィリエイト市場+動画広告の市場で「1兆円規模の市場」が出来上がります。

そして、5Gの追い風で更に今後伸びると予想されています。

②政府による副業解禁の流れ

収入源が1つしか無い会社員の方の多くが、甘い気持ちでアフィリエイトをしています。

そういう方は残念ながら成功までは遠いでしょう。

ですが、あなただけは違います。

危機感をもって「プロ」として徹底的に続けていくことで、間違いなく収益は出ますので、一緒に頑張っていきましょう。

③まだまだ参入可能なジャンルが数多くある

多種多様なジャンルが有り、まだまだ参入数が少ないジャンルも多くあります。

そういったジャンルに対して目を光らせ、必要に応じて即座に入っていく・・・・そういったチャンスは十二分に残されているのです。

④アフィリエイトは紹介業であるため、相手が人である限り無くならない

そのため、基本的に商品を売りたいと考えている企業(個人)が存在している限り、そして、その商品を求めるユーザーがいる限り、アフィリエイト市場は消滅しません。

⑤アフィリエイトの商品が時代の流れによって常に入れ替わり、新しい商品が出てくる

「アフィリエイトは先行者が有利」ですが、その有利は永続的なものではありません。

所変われば品変わる、と同じようにアフィリエイトの商品が変わったり、増えたりした場合はスタートラインが一緒になるのです。

⑥先行者のノウハウを学び、爆速で成果を出せる

既に成功した方のノウハウを学べること、これが非常に大きいのです。

そういった方々から本質を学ぶことで、本来「10年掛かって知ること」を「たったの1年で学ぶ」という『超絶ショートカット』を可能とするのです。

こんな長い記事をお読みいただき、お疲れ様でした。

お話した通り、まだまだ「ブログアフィリエイトは終わっていない」のです。

そもそも、今後、

「副業として利益を生み出していく」としても、

「本業としてビジネスを展開していく」としても、

あなただけのメディアであるブログ(オウンドメディア)を持つことにマイナス要素は皆無です。

さらに、他のメディア(ツイッター、インスタグラム、YouTube、フェイスブック)との連携も可能ですしね。

アフィリエイトをしつつ、メディア構築をすることはプラスな事しか無いので、是非ともチャレンジしてみてくださいね。

ツツジツツジ

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
不明点や気になったことは何でもお問い合わせくださいね。
あなたのコメントが私のモチベーションを高めてくれていますので♪
では、また次回、お会いいたしましょう。
ツツジ

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓