レンタルサーバーでおすすめなエックスサーバーの契約方法

どうも、ツツジです。

今回は「あなただけのブログ」を作成するために必要な、「レンタルサーバー」の契約方法について具体的にお話したいと思います。

契約前に決めておくべきこと

この話をする前に、事前に決めておくべきことをお伝えしておきます。

事前に決めておくべきこと

①登録メールアドレス

②プラン(容量)

③支払い方法(クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、ペイジーのいずれか)

①登録メールアドレス

GmailやYahoo!メールが推奨です。

スマホなどの携帯電話のメールアドレスでも良いですが、確認しながら操作をするので、あなたがパソコンでよく使っているメールアドレスが良いでしょう。

②プラン

プランは以下に分かれます。

・X10プラン(200GBまで使用可能)
・X20プラン(300GBまで使用可能)
・X30プラン(400GBまで使用可能)

上記の通り、プランは3通りありますが、プランの違いはほぼないに等しいので、「この容量だけ」で決めて構いません。

一般的なブログアフィリエイトであれば、最も安いX10プランで十分です。(このブログもX10のプランです)

併せての料金を見てみましょう。

エックスサーバーが提供しているサーバーは「レンタル」なので、レンタル期間があります。その期間ごとに値段が決められているのですが、分かりやすく言うと、

「初期費用(¥3,240:税込)+毎月の利用料金」

と思っていただいて結構です。

また、この初期費用(¥3,240:税込)は初回の申込時の1回だけの支払いです。

例としてX10プランを見てみましょう。

初期費用は変わらず、契約期間が伸びるごとに利用料金が下がっているのが特徴です。

つまり、まとめて支払うほうがお得、ということですね。

人気があるのは金額の下がり幅の大きい、1年契約(12ヶ月)で、実際に支払う金額は「¥16,200」です。(初期費用3,240+利用料金1,080×12ヶ月=16,200)

年にすると高いように見えますが、初期費用は最初の1回だけで、あとは「1ヶ月¥1,000」でレンタル出来るって話です。

③支払い方法

・クレジットカード

・銀行振込

・コンビニ払い

・ペイジー

あなたが支払いやすい方法を選択していただければと思います。

クレジットカードならその場で決済できるので、私としてはクレジットカードをオススメします。

なかなか契約に踏み出せないあなたへ

はじめてレンタルサーバーを契約する方はモチロン、ブログのためにお金を払うという行為に抵抗がある方もいると思います。

そりゃそうです。

元々、無料ブログであれば、このような費用は使う必要はないのですから。

私も、初めて契約した時は、
「本当にこれで良いのか?1年間できちんとこの維持費より稼げるのか?」
と自問自答したものです。

ですが、ブログで6桁以上稼げるようになって、心底「無料ブログでやってなくてよかった」と思っています。

無料ブログは結局の所、他人(無料ブログのサービスを行っている企業)のモノなのです。

その他人の指先一つで、あなたが頑張って育てた資産になるブログが削除されるという可能性がある・・・そんな場所に毎月数十万の収益を上げてくれるブログを置いておくことは出来ません。

これからあなたが作りあげるブログはそういった「価値のある資産」なのです。

将来を考えてみると、レンタルサーバーを利用し、削除される可能性に怯える気持ちを完全に払拭してからブログ更新に集中したほうが、精神衛生上良いですし、「絶対に維持費以上は稼いでやる!」という強い気持ちも生まれ、結果的には良いブログが出来上がるのです。

※途中で無料ブログからレンタルサーバーに移行することも可能ですが、数多くの記事とそれに伴う画像の移行、そして、ブログ自身のGoogleからの評価がそのまま引き継げないため、マイナス面が多いです。

さて、それでは実際の契約方法について順を追って見ていきましょう。

レンタルサーバーの契約方法

【手順1】
まずはエックスサーバーの公式サイトにアクセスし、画面右下の「お申し込みはこちら」をクリックします。

 

【手順2】
新規で登録するので、赤枠の「新規お申込み 10日間無料お試し」をクリックします。

 

【手順3】
「契約内容」と「会員情報」を入力します。赤枠の部分を入力すれば問題ありません。

サーバーIDは外部に公開されないIDなので、どのような名前でも大丈夫です。わかりやすい名前だと良いでしょう。

プランは「X10」で。
動画等を大量にアップロードするのであれば、容量が上がるので「X20」や「X30」も検討しても良いかも知れません。

登録メールは普段、あなたがよく使うメールアドレスにしておきましょう。
登録区分は「個人」で問題ありません。

 

インフォメーションメールの配信は任意です。
それほど頻繁に来ることはないので、チェックがあっても問題ありません。

必要事項を入力し終わったら、「お申し込み内容の確認」をクリックしてください。

 

【手順4】
入力内容の確認ページが表示されます。内容に不備がなければ、「お申し込みをする」をクリックしてください。

 

 

【手順5】
受付完了ページが表示されます。同時にあなたが登録したメールアドレス宛にメールが届きますので、確認してみましょう。

【手順6】
このようなメールが届いていると思います。

件名:「【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間](あなたのサーバー名)」

このメールは「24時間以内に届く」ので、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか確認してみましょう。

 

また、このメールは、ログインIDやパスワードが記載されているため、大切に保存しておいてください。
メールを全文コピーして保存しておくなどでも良いと思います。

また、無料期間である10日間はこのメールを受信してからスタートとなりますので、このままレンタルサーバーの契約まで行ってしまうことを推奨します。

10日間を過ぎるとサーバーが停止されてしまいますし、レンタルサーバーの契約をしなければ、独自ドメインの取得も出来ませんので・・・。

 

【手順7】
では、さっそくレンタルサーバーの契約を進めていきましょう。
先程届いたメール内に以下の記載があると思いますので、こちらの「インフォパネル」のURLをクリックしましょう。

 

【手順8】
インフォパネルのログインフォームの画面が表示されますので、先程のメールに記載されていた「会員IDまたはメールアドレス」、そして「インフォパネルパスワード」を入力し、ログインします。

 

【手順9】
インフォパネルのトップページが表示されますので、左にある「決済関連」タブ内の「料金のお支払/請求書発行」をクリックしてください。

 

【手順10】
「サーバー」の欄で対象となるサーバーIDにチェックを入れて、更新期間(利用期間)を選択し、「お支払い方法を選択する」をクリックします。

※ここでは3ヶ月を選択していますが、オススメは12ヶ月(1年)です。

 

【手順11】
お支払い方法の選択を行います。

クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、ペイジーの内、あなたが支払いやすい方法を選択してください。私としてはその場で決済ができるクレジットカードをオススメします。

 

【手順12】
支払いが出来たら、「【Xserver】ご利用料金お支払い確認のお知らせ」というメールが届きますので、必ず確認しておきましょう。

 

【手順13】
再度、インフォパネルにログインし、「試用」から「通常」に変わっていたら、無事レンタル完了です。

エックスサーバーのレンタルサーバー契約は以上で完了となります。

この手順であれば、悩むことなく進めたかと思いますが、もし不明点があれば、遠慮なく聞いてくださいね。

次回は「独自ドメインの取得方法」について、説明していきます。
今回と同じように画像を使っていきますので、分かりやすく説明していきますね。

エックスサーバーの独自ドメイン設定手順【キャンペーンドメイン有り】

では。

[無料プレゼント]わずか3ヶ月で月10万の副収入を生む、自走化された設計図

コツコツ毎日ブログの更新をしてるのに

「ぜんぜん稼げない・・・」

そう嘆くのは、もうやめにしませんか?

 

私は会社員の時に

  • 法人15社以上のプロジェクト担当
  • 3年以上にわたる実績
  • 年間1億1千万円の売上を継続達成

これらを

“広告不要の収益ロジック”

で実現してきました。

 

そのロジックから

わずか3ヶ月で作り出せる月収10万円の
自走化された収益基盤
を作り出す

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

を構築しました。

 

おかげで今では
不安定なアドセンスから卒業して


安定した定期収入を自分の手で作り上げ、
余った時間で趣味や家族との時間を増やせています。

 

アドセンス収入の有無にヤキモキしたり
日々のブログ更新に悩まされるがなくなって
時間はもちろん心にも、かなりの余裕ができました。

 

今回はその、

アドセンスに依存しない
自走式マネタイズ手法

無料でプレゼントしたい

と思います。

 

では具体的に
どのようなことが学べるのかというと。。。

大きく分けてこれら9項目となります。

さらにその後にも続々と
無料プレゼントをご用意しておりますので、
ぜひこの機会に受け取ってみてください。

 

そしてあなたも、

わずか3ヶ月で作り出せる
“月収10万円の自走化された収益基盤”で

コツコツブログ更新から卒業して
たった13記事で収益が発生し続ける日々を
いっしょに体感してみませんか?

 

こちらをクリックして
詳細をチェックしてみてくださいね^^

↓  ↓  ↓