「経済的自由」の実現方法
次に、「経済的自由」の実現方法について考えてみましょう。
正直言うと、簡単ではありませんが、決して不可能ではありません。
インターネットをいう文明の利器と時間を味方につけることで、人生をひっくり返ることが可能、というわけです。
その前に、前提事項として知っておいていただきたいことがあります。
それが、「選択」と「集中」です。
『選択と集中』
『選択と集中』とは、経営の神様として有名なオーストリアの経営学者ピーター・ファーディナンド・ドラッカー氏が生み出した考え方です。
具体的には、以下の言葉でその『選択と集中』という考え方を表現しています。
「成果をあげる人は、多くのことをなさなければならないこと、
しかも成果をあげなければならないことを知っている。
したがって自らの時間とエネルギー、そして組織の時間とエネルギーを、
一つのことに集中する。もっとも重要なことを最初に行うべく、集中する。」
より噛み砕いて個人向けに言うと、個人で持つ資源である、「あなた自身の時間」と「資金」、「情報」、「人脈」といったものをフル活用して、1つのことに集中して取り組むこと、です。
目移りして他のことをしてしまうと、その分だけ、あなたの貴重な資源である「時間」を失ってしまうこととなります。
中途半端では成功することなど出来ない、ということです。
これを理解した上で、「経済的自由」の実現方法を考えていきましょう。
選択肢①:ITの分野にあなたの時間を全て費やし、突き抜けること
こちらはこのブログでお伝えしている、ネットビジネスに全力を尽くすと言うことです。
・ブログ
・アフィリエイト
・YouTube
・プログラミング
・AI
・AR/VR
・ゲーム
このいずれかのIT分野に関して、「たった1つ」で良いので“普通以上”になりましょう。
このファーストステップが意味する所は、「実績作り」です。
今の時代は昔のように詐欺が通じる時代ではありません。
「信用」と「実績」が何よりも強力な個人のステータスとなります。
特に「口コミ」はその傾向が顕著ですよね。
三ツ星レストランなど、他の店を圧倒するような「信用」や「実績」がある場合が多いのです。
だからこそ、まずは何より「実績作り」に力を注ぐべきなのです。
YouTubeで300本動画を上げたとか。
アプリゲームでトップギルドのメンバーで上位50位以内だったとか。
プログラミングで月100万稼いだとか。
他の方が見て、客観的に「凄い!」と思われるような『実績』がベストです。
これを突き抜けられたら、収益化は難しくありません。
ブログと同じように突き抜けることで、そこには必ずあなたのファンが生まれているのです。
そのファンが集まるコミュニティを大事に育てていけば、あなたの「ブランディング(個性)」も形成され、容易に収益化も可能となるのです。
ですが、残念な事に大多数・・・95%以上の方はこの『実績』を作れずに、諦めてしまいます。
この実績づくりは本当に大変です。
私自身も何度も悩み、お金を使い、苦しみ抜いた結果、今の自分がいます。
ですが、その苦しんだ分を遥かに上回る恩恵を受けているのも事実です。
こればっかりは「チャレンジし続けて作りあげる」しかありません。
「誰にでも出来るけど、誰もが達成できる訳ではない」のです。
選択肢②:投資・資産運用の分野にあなたの時間とお金を全て費やし、突き抜けること
コチラの選択肢は、「元からそこそこの資金がある前提」でのお話です。
私としては、まず最初に「選択肢①」をある程度、軌道に乗せてから、この「選択肢②」にチャレンジする事を推奨しています。
というのも、投資・資産運用の分野は十分な理解がないと、せっかく積み上げてきた資産が減ってしまうからです。
なので、この分野に取り組む際は十分な時間を取って、理解をしながら進めていきましょう。
さて、「経済的自由」の実現方法として、投資・資産運用の分野を紹介しているのは、投資・資産運用の特徴である「レバレッジ(テコの原理)」を利用出来るからです。
今までのブログやYouTubeなどは1クリック何円、1つの商品が売れて何円という形で、積み上げていく「足し算」でしたが、投資・資産運用の「レバレッジ(テコの原理)」は「掛け算」をして利益を得ていくのです。
10万円という資金であれば、レバレッジを20倍にして200万円の売り買いが出来、その利益も得られる、というわけです。
ただしその分だけリスクも大きく、損害も数倍になって返ってきます。
だからこそ、しっかりとした投資・資産運用の理解が必要なのです。
追々、私のブログで私が推奨する手法をお伝えしていきますので、この選択肢②を頑張りたいという方は参考にしていただければ幸いです。
「選択肢①」で、「経済的自由」になるためのベースを作り上げ、「選択肢②」で「“本当の意味”での経済的自由」を狙うという二段構えですね。
現状、この流れが最も堅実に、かつ実現性が高い「経済的自由への道」であると、私は確信しています。
まとめ
今回の記事をまとめてみましょう。
- 一般的な家計の支出は、総務省が発表した情報を確認する限り、月平均額246,399円です
- ギリギリ「経済的自由」が実現できる不労所得としては年間300万円以上
- 「本当に何もしないで生活できる不労所得」は、金融資産3億円以上、安定した外国債からの利息で年利3%の運用が出来れば十分な優雅な暮らしが可能です
- 『選択と集中』とは個人で持つ資源である「あなた自身の時間」と「資金」、「情報」、「人脈」といったものをフル活用して、1つのことに集中して取り組むことです
- 選択肢①:ITの分野にあなたの時間を全て費やし、突き抜けること
- 選択肢②:投資・資産運用の分野にあなたの時間とお金を全て費やし、突き抜けること
- 「選択肢①」で、「経済的自由」になるためのベースを作り上げ、「選択肢②」で「“本当の意味”での経済的自由」を狙うという二段構えです。現状、この流れが最も堅実に、かつ実現性が高い「経済的自由への道」です。
ついでに、上記の「選択肢①」と「選択肢②」、どれ位掛かるのかというと、
「選択肢①」で最低2年以上。
「選択肢②」で最低3年以上。
そう私は認識しています。
これだけ見ると、長いと感じる方もいるかも知れません。
ですが、逆に考えて、最短5年で「“本当の意味”での経済的自由」を作り出せるのであれば・・・・。
それは長いのでしょうか?
あなたは、今、何歳ですか?
始めるのに遅い事はありません。
プライドや偏見は飲み込んで、思い切って飛び込んでみましょう。
「新しいこと」や「チャレンジ」は、サラリーマンでは決して得られない『生きるチカラ』を与えてくれますよ。
そうはいっても・・・一刻も早く「経済的自由」になりたい・・・
今回の記事を読んで、

言いたいことは分かるんだけど、実際何すればいいのさ?
と思った方もいるのではないでしょうか?
であれば・・・それを「解消する手段」があります。
それは、【ネットビジネスを含む、ビジネスの本質を知り、実際に行動をする事】です。
ビジネスは、学べば学ぶほど奥が深く、知的好奇心が止まらない活動です。
しかもそのビジネスに取り組んだ結果が、目に見える「お金」として跳ね返ってきます。
自分自身のビジネスをして、会社や他人といった他の何者にも依存しない“あなただけの力”で「お金」を得るという行為は、他では決して味わうことのできない達成感や満足感といったエキサイティングな経験となります。
そして、その経験は確実にあなた自身の「自信」となり、決して人生をつまらなく、飽き飽きしたものにはしなくなるでしょう。
こう聞くと、

でも、ビジネスって難しそうだし、
最初にめっちゃお金が掛かるからそんなの無理だよ!
と、あなたは思うかもしれません。
確かに、多少の学びは必要です。
ですが、決して難しいものではありません。
というのも、ビジネスというものには「型(かた)」があり、それに当てはめていけば自然と回るものなのです。
多くの会社はその「型(かた)」を基本にビジネスをしています。
また資金に関しても、世の中には月に数千円の維持費で、数十万円以上を稼ぐビジネスというものが実際に存在します。
私が推奨する「情報発信ビジネス(ネットビジネス)」もその一つ。
ネットに全ての情報があるため、場所(土地)も、オフィス(店舗)も、人(人件費)も不要です。
しかも、24時間365日休まず動き続ける。
それが、自宅でカタカタとパソコンを使って作業をしているだけでできてしまう訳です。
「自宅で全てが完結する」
つまり、満員電車に乗って会社に行く必要も無ければ、人間関係で悩むこともないという事。
それがネットビジネスなんです。
そして、私自身がそうであったようにビジネスには人生を変えるほどの大きな力があります。
それは間違いありません。断言できます。
では、どうすればそれを実現することができるのか?
その秘密や秘訣を以下のメルマガで発信しています。

ビジネスってどういうものなんだろう?

怪しいけどちょっと気になるな・・
という方も、登録無料ですし、いつでも登録解除が出来ますので、是非ともお試しにお読みください。
読むだけでも勝手にビジネスの本質が学べ、知らず知らずのうちに「稼げる思考回路」が出来上がっていきますので、本当におすすめです。
ぜひ、人生を楽しく、エキサイティングなモノに変えていきましょう。
良ければ、こちらもあわせて読んでみてください。
→『お金がない人生からの“脱獄”』ツツジの理念とプロフィール
- 1
- 2